アーモンドヌガーを挟んだチョコタルト

つっちぃのアトリエ
つっちぃのアトリエ @cook_40046771

手をかけた分だけ美味しいです☆しっかりした甘さで、濃厚な焼きタルトが好きな方におススメします♪
このレシピの生い立ち
津田陽子さんのクルミのタルト、学研から出版のフランスの地方菓子のグルノブロワのレシピを重ねてアレンジしました。

アーモンドヌガーを挟んだチョコタルト

手をかけた分だけ美味しいです☆しっかりした甘さで、濃厚な焼きタルトが好きな方におススメします♪
このレシピの生い立ち
津田陽子さんのクルミのタルト、学研から出版のフランスの地方菓子のグルノブロワのレシピを重ねてアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16cmのタルト型1台分
  1. パートシュクレ(空焼きします、、、別レシピ参照) 135g
  2. アーモンドスライス(ミルクティー色にロースト) 38g
  3. 少々
  4. 無塩バター 11g
  5. ニラエッセンス 数滴(5滴まで)
  6. 水飴 8g
  7. グラニュー糖 30g
  8. 生クリーム(43%以上) 38cc
  9. アーモンドクリーム(柔らかくしておきます) 120g
  10. チョコレート 25g
  11. 生クリーム(43%以上) 25cc

作り方

  1. 1

    アーモンドをローストします。

  2. 2

    鍋に塩~生クリーム38ccまで加えて、、、

  3. 3

    煮立たせると、プリンみたいにトロトロに色で言えばミルクティーっぽくなったら、、、

  4. 4

    工程1のアーモンドを加えて、良く絡めます。

  5. 5

    空焼きしたタルト生地に工程4を加えて、、、

  6. 6

    平らにして冷まします。

  7. 7

    アーモンドクリームを加えて、、、

  8. 8

    平らにします。

  9. 9

    170℃のオーブンで15分焼きます(ご使用のオーブンにより焼き上がりが異なります)。

  10. 10

    鍋に生クリーム25ccを沸騰させて、、、

  11. 11

    火を切ってからチョコレートを加えて、ゴムベラなどで溶かします。

  12. 12

    こんな感じに滑らかになったら、、、

  13. 13

    焼き上げた工程9の表面に広げます。

  14. 14

    最初はこんな感じで、スパチュール等を使って、、、

  15. 15

    写真の様に広げます。冷蔵庫でしばらく冷まします。

  16. 16

    出来上がりです☆

コツ・ポイント

アーモンドは焦がさない。工程3は煮詰めすぎると硬くなってしまうので、気を付けて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
つっちぃのアトリエ
に公開
京都で、小さなビストロを経営してます♪Bistro LE SINGE(ビストロ ル・サンジュ)〒6008405京都府京都市下京区万寿寺通高倉西入万寿寺中之町68番地TEL 075-741-7368少し手間のかかるレシピもありますが、メモがわりとブログ用で利用しています。お料理は楽しむもの☆これをモットーで日々美味しいお料理を研究してます(>.<)y-~☆
もっと読む

似たレシピ