丸々1本! 小茄子の浅漬け

ベビーモンチッチ
ベビーモンチッチ @cook_40026478

豪快に丸ごとかじりついちゃって下さい☆日本人でよかったと思える瞬間です(笑)
普通サイズの茄子でも出来ますよ
このレシピの生い立ち
いつもの八百屋で美味しそうな小茄子を発見!
漬物好きの私は買わずにはいられませんでした。。。

丸々1本! 小茄子の浅漬け

豪快に丸ごとかじりついちゃって下さい☆日本人でよかったと思える瞬間です(笑)
普通サイズの茄子でも出来ますよ
このレシピの生い立ち
いつもの八百屋で美味しそうな小茄子を発見!
漬物好きの私は買わずにはいられませんでした。。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小茄子 1kg
  2. 大さじ4半
  3. 1ℓ
  4. ミョウバン 大さじ1
  5. 塩、ミョウバン(分量外) 適量

作り方

  1. 1

    鍋に塩、水を入れて沸騰させ、火を止めてからミョウバンを入れて溶かしておく。

  2. 2

    1を冷ましている間に茄子のヘタを残してガクの部分を包丁で切り取り、流水でよく洗う。
    (ガクを切る時トゲがあるので気を付て)

  3. 3

    分量外の塩、ミョウバンを混ぜ合わせて茄子にすり込ませ、漬物容器に入れて冷めた1を流し入れあれば中蓋をして倍の重石を乗せる。
    袋をかぶせ涼しいところに置く。

  4. 4

    出来れば洗わずにそのまま食べてください。

    【漬け上がり目安】
    小茄子であれば丸1日でOK

    普通サイズ丸ごとの
    場合3日後位~

コツ・ポイント

今回は一般の小茄子より大き目の小茄子(中茄子?)です。
普通サイズの茄子を漬ける時は大きさをみて漬け上がりを判断してください。
普通サイズの茄子をcutして漬ける時はヘタも切り落とし、3の塩とミョウバンをすり込む作業は省いて漬けてください。半日で食べられます。
気になる方は茄子を洗ってから食べても構いませんがその分塩気は落ちてしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ベビーモンチッチ
に公開
最近エコLifeにハマっています。心がゆったりとっても穏やかな気分♡
もっと読む

似たレシピ