新じゃがのピリ辛そぼろ煮

゚*:.みかん.:*゚
゚*:.みかん.:*゚ @cook_40042001

コロコロ小玉サイズの新じゃがと挽き肉を使った炒め煮です。豆板醤でピリ辛に♪
このレシピの生い立ち
じゃが芋好きの家族なので、小ぶりの新じゃが出回ると必ず作る定番メニューです。新じゃがの季節が終わっても、一年を通して良く作るメニューです。

新じゃがのピリ辛そぼろ煮

コロコロ小玉サイズの新じゃがと挽き肉を使った炒め煮です。豆板醤でピリ辛に♪
このレシピの生い立ち
じゃが芋好きの家族なので、小ぶりの新じゃが出回ると必ず作る定番メニューです。新じゃがの季節が終わっても、一年を通して良く作るメニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. じゃが芋 350g位
  2. 豚挽き肉 100g
  3. たまねぎ 1/2個
  4. しょうが 1かけ
  5. にんにく 1かけ
  6. 豆板醤 小さじ1/2(好みで増減)
  7. ◎砂糖 大さじ2
  8. ◎しょうゆ 大さじ3
  9. ◎酒 大さじ2
  10. 水溶き片栗粉 適量
  11. 炒め用油 適量

作り方

  1. 1

    じゃが芋はきれいに洗い、ひと口大に切って水にさらしておく。(今回は小さいサイズのじゃが芋を使ったので2等分にしました)新じゃがなので皮はむかなくてもOKですが、皮が気になる場合はこそげ取るように、なるべく薄くむきます。

  2. 2

    たまねぎ、しょうが、にんにくはみじん切りにする。

  3. 3

    鍋に油をひいて、熱くなる前に、みじん切りにしたしょうがとにんにくを入れる。

  4. 4

    しょうがとにんにくの香りが出てきたら、挽き肉を入れ炒める。

  5. 5

    挽き肉の色が変わってきたら、豆板醤を入れさらに炒める。

  6. 6

    豆板醤が全体に絡まり、挽き肉に火が通ってきたらた、まねぎを加え炒める。

  7. 7

    たまねぎがしんなりしてきたら、じゃが芋を入れさらに炒める。

  8. 8

    たまねぎに油がまわり表面が透き通ってきたら、じゃが芋が少し顔を出すくらいの水を加える。

  9. 9

    8が煮立ってきたら、◎印の調味料を加え中火で、じゃが芋が柔らかくなり、煮汁が少し残るくらいになるまで煮る。※煮汁が無くなってしまわないよう注意。

  10. 10

    じゃが芋が柔らかくなったら、水溶き片栗粉でとろみを付けて出来上がり♪

コツ・ポイント

今回は小玉サイズの新じゃがで作っていますが、大きめの新じゃがや普通のじゃが芋でもOK。普通のじゃが芋を使う場合は皮はむいてください。豆板醤は小さじ1/2程度なら(私の場合)そんなに辛く感じませんが、好みで増減してください。最後に水溶き片栗粉でとろみを付けるので、必ず煮汁は残すようにしないと焦げ付いてしまいます。じゃが芋が軟らかくなる前に煮汁が無くなってしまいそうだったら、差し水で調整をして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
゚*:.みかん.:*゚
゚*:.みかん.:*゚ @cook_40042001
に公開
休日にパンやお菓子作りを楽しんでいます。
もっと読む

似たレシピ