華麗な★レアチーズケーキ

自分の誕生日に作りました。
このレシピの生い立ち
このレシピは、「絶対特別な日に作ろう」と決めていました。が、まさか自分の誕生日に作ることになるとは…。でも、思った以上に上手にできました。
華麗な★レアチーズケーキ
自分の誕生日に作りました。
このレシピの生い立ち
このレシピは、「絶対特別な日に作ろう」と決めていました。が、まさか自分の誕生日に作ることになるとは…。でも、思った以上に上手にできました。
作り方
- 1
スポンジを作る。「お店のみたいなロールケーキ(ID547047)」の1~4の作り方を参照に2枚焼く。ラップなどをして、冷ましておく。天板は、30×44cmを使用。
- 2
生地を組み立てる。バニラ生地の上にまんべんなくアプリコットジャムをぬり、ココア生地を重ねる。3等分または4等分に切って、表面にアプリコットジャムをぬる。切った物を重ねて両はじをまっすぐに切りそろえる。1.5cm幅にカットする。
- 3
丸型の内側にすきまなくはりつけていく。底にもすきまなく生地をしきつめていく。カーブの部分は特にすきまなくギュッギュッとおさえこむようにする。冷蔵庫で冷やしておく。
- 4
レアチーズ生地を作る。白ワインまたは水に粉ゼラチンをふり入れ、ふやかしておく。クリームチーズを30秒ぐらい電子レンジにかけ、軟らかくなったら泡立て器でなめらかになるまでよく混ぜる。レモン汁を加え、すりまぜる。
- 5
グラニュー糖とヨーグルトを順に少しずつ入れ、そのつどよく混ぜる。白ワインでふやかしたゼラチンを電子レンジか湯煎にかけて溶かし、加える。万能こし器などで別のボウルにこす。
- 6
また別のボウルに生クリームを入れ、底を氷水に当てながら8分立てに泡立てる。生クリームを生地にひとすくい加えて泡立て器でなじませ、残りの生クリームも加えてごむべらでさっくりと混ぜる。
- 7
イチゴのへたをのぞいて、3の型に並べ、レアチーズ生地を流し、ラップをかけて冷蔵庫で2~3時間冷やし固める。
丸型を外し、ケーキの上に飾り用イチゴを飾る。 - 8
できあがり!!
\(^ ^)/
コツ・ポイント
ゼラチンは、沸騰させてしまうと、固まる力が弱まるので注意してください。
レアチーズ生地をそのまま、クッキー生地をしいた21cmの型に流して固めれば、おいしいレアチーズケーキとしても楽しめます。
似たレシピ
その他のレシピ