明太チーズと大葉の肉巻照り焼き

まじゅじゅ
まじゅじゅ @suzu1112

2016/4レシピ名 伝わりやすく変更しました。
巻いて焼いてタレを絡める~簡単定番レシピの変わりダネ 絶品です!
このレシピの生い立ち
梅しそ巻きかつを作る予定にパン粉を買い忘れ、焼く事になり、大きく巻きたかった為、チーズも入れました…美味しかったノデ更に娘の大好きな明太子に替えてみたら、またまた美味しい~♫

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

6個分
  1. 豚ロース薄切り肉 6枚
  2. 明太子(中) 30㌘(1/2ハラ皮からほぐして)
  3. 大葉 6枚(大きめナラ3枚1/2づつ使う)
  4. 切れてるチーズ 2枚
  5. 小麦粉 小匙1/2
  6. ●醤油・酒 みりん 大匙1/2・各大さじ1
  7. サラダ油(焼き用) 小匙1

作り方

  1. 1

    明太子はスプーンなどでこそげる感じに皮から中身を出します。チーズは2枚重ねて6等分します。
    ●を合わせておきます。

  2. 2

    肉を広げて具を巻きます。写真を参考して具が出ないように包装の要領で包みます。

  3. 3

    全体に薄く小麦粉を塗します(余分についた小麦粉は軽く叩いて落とします。)

  4. 4

    フライパンにサラダ油を弱めの中火で熱し③を焼きめが付いたら位置を回し変え四方周りを焼き余分な油を拭き除きます。

  5. 5

    ●を一気に入れ一旦強火にしてプクプク沸騰したら弱めの中火に戻し蓋をします。

  6. 6

    2分蒸し焼きして蓋を取り、フライパンを揺すりながらタレを絡めて完成です。

コツ・ポイント

行程④途中でも油が多く出ていればキッチンペーパーで拭き除いて下さい(そのままだと油跳ねします)
《明太子》→《梅干し》に替える場合は種を抜きそのまま使います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

まじゅじゅ
まじゅじゅ @suzu1112
に公開
「優しい 安心 美味しく栄養」 を大切にしています。初心者サン(主に娘28才研修医 (料理する日が来るかも)にも同じ味姿に作れるように行程多く詳細掲載してます。娘監修 Instagram(@majuju_no_kitchen)、Twitter(@majuju_kitchen)ライブドアブログ(クックパッドブログ引っ越しました)https://majuju620.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ