角煮大根

はるみはるこ
はるみはるこ @cook_40039003

二日目の角煮でもう一品。一鍋で二度美味しい。

このレシピの生い立ち
角煮の煮汁はおいしいはず!有効利用したくって作りました。

角煮大根

二日目の角煮でもう一品。一鍋で二度美味しい。

このレシピの生い立ち
角煮の煮汁はおいしいはず!有効利用したくって作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 角煮 4~6切れ
  2. 煮汁 150ccくらい
  3. 大根 8cmくらい

作り方

  1. 1

    大根を2cm幅に切り、皮をむき、隠し包丁を入れて、下ゆでしておきます。

  2. 2

    角煮の煮汁に入れて、味が染みるまで10分ほど煮立てたら出来上がりです。

  3. 3

    時間があるときは、火を止めて蓋をして30分から1時間程冷ますと、より味が染みて美味しいです。

コツ・ポイント

隠し包丁は格子状に細かく深めに入れると、味が染み込みやすいです。角煮の作り方はレシピID:17501586をどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はるみはるこ
はるみはるこ @cook_40039003
に公開
お米と甘いものが大好きな専業主婦です。ダンナ様と、長女(11歳)の笑顔の為に、日々修行中✿       ♬毎日がお誕生日の会 No.96♬
もっと読む

似たレシピ