しっとり柔らか♪低温ローストポーク。

∴nico
∴nico @cook_40039512

いつもと変わらないローストポーク、ですが、 低温でじっくり火を入れているので、びっくりするほどジューシーです。
このレシピの生い立ち
適当に作ってみた。

しっとり柔らか♪低温ローストポーク。

いつもと変わらないローストポーク、ですが、 低温でじっくり火を入れているので、びっくりするほどジューシーです。
このレシピの生い立ち
適当に作ってみた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肩ロース塊 500g
  2. 塩胡椒 適宜
  3. おろしにんにく 小さじ1/2
  4. サラダ油 小さじ1
  5. アップルソース
  6.  りんご 1/2個
  7.  バター 大さじ2
  8.  白ワイン 大さじ2
  9.  ハチミツ 小さじ1
  10.  (薄口)醤油 大さじ1
  11.   50cc
  12.  肉汁 ありったけ

作り方

  1. 1

    肉はタコ糸で縛って成型(大きさの目安は直径5㎝の筒状)。塩胡椒とにんにくをすり込んで半日~1日冷蔵庫で寝かせる。

  2. 2

    肉を常温に戻し、サラダ油を入れたフライパンで焼き、焼き目がついたら、アルミホイルで包む。オーブンは120度に温める。

  3. 3

    オーブンで40~50分焼き、そのまま庫内に放置。粗熱が取れたらオーブンから取り出し袋に入れて冷ます。半日から1日置く。

  4. 4

    ソース。肉から出た肉汁を集め、鍋で煮立てて茶濾しで濾し別の器に入れて準備。鍋にバターを入れみじん切りのリンゴを炒める。

  5. 5

    白ワイン・濾した肉汁・水・ハチミツを入れて5分程蓋をして弱火で煮る。最後に醤油を加えてソースのデキアガリ。

  6. 6

    食べる時。肉を冷蔵庫で保存したときは必ず常温に戻して下さい。薄くスライスしてソースを添えて。

コツ・ポイント

アルミホイルに包んだまま焼きそのまま冷ます。完全に冷えると沢山の肉汁が出るので
こぼさないようにすべてソースに使いましょう。食べる時は必ず常温に戻します。
my blog★http://tmnr14.blog17.fc2.com/

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
∴nico
∴nico @cook_40039512
に公開
instagram → @nolyric_s東北(山形)生まれ神奈川在住の核家族。娘用の備忘録。レシピは都度見直ししております。訂正または削除あり、ご了承下さい。※ブログ44食堂 http://44shokudo.blog.jp/ 
もっと読む

似たレシピ