卵なし♪ノンオイル菜の花さつま芋マフィン

みにまめ
みにまめ @cook_40035640

卵なし・ノンオイルです!菜の花のピューレ100gとさつま芋マッシュ100gを使用した、ふわっともっちりしたマフィン。冷めてからも美味しい。野菜のくさみは感じられず食べやすかったです。
このレシピの生い立ち
野菜(特に青野菜)を食べなくなった息子の為に考えました。以前、菜の花+バナナで作ったマフィンも美味しかったので今回は菜の花+さつま芋で作ってみました。焼きたてはふわっとしていて中はもっちりです。冷めても美味しく食べれました。この配合で甘さは本当にほんのり程度です。

卵なし♪ノンオイル菜の花さつま芋マフィン

卵なし・ノンオイルです!菜の花のピューレ100gとさつま芋マッシュ100gを使用した、ふわっともっちりしたマフィン。冷めてからも美味しい。野菜のくさみは感じられず食べやすかったです。
このレシピの生い立ち
野菜(特に青野菜)を食べなくなった息子の為に考えました。以前、菜の花+バナナで作ったマフィンも美味しかったので今回は菜の花+さつま芋で作ってみました。焼きたてはふわっとしていて中はもっちりです。冷めても美味しく食べれました。この配合で甘さは本当にほんのり程度です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マフィン8個分
  1. 菜の花(茹でてピューレ状) 100g
  2. さつま芋(ふかしてマッシュ) 100g
  3. 薄力粉 100g
  4. BP 小さじ1
  5. 三温糖(砂糖) 20g
  6. 牛乳 50g

作り方

  1. 1

    ~下準備~
    *菜の花は茹でてミキサーにかけピューレ状にしておく。

    *さつま芋はふかしてマッシュにしておく。

    どちらもまとめて作り冷凍保存しておくと便利。ピューレの保存は離乳食時代に使った冷凍用の保存パックを再利用してます。

  2. 2

    1、ボールに薄力粉・BP・砂糖をいれ泡だて器でグルグル混ぜる。

    2、1の中に菜の花・さつま芋・牛乳をいれ、ゴムヘラの底のほうから持ち上げるようにさっくり混ぜる。

  3. 3

    3、型にいれ、余熱した180度のオーブンで25分ほど焼きます。

コツ・ポイント

野菜のピューレやマッシュはまとめて作り、冷凍保存しておくと便利です。砂糖はすごく控えめです。お好みで増やしてみてください。マフィン6個はこの配合で、残りの2個はレーズンをいれてみましたが、こちらも美味しかったです。レーズンをいれるなら砂糖を増やさなくても自然の甘さを感じられてちょうどいいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みにまめ
みにまめ @cook_40035640
に公開
長男と次男の子育て中。つくれぽを下さる皆様、本当にありがとうございます。感謝の気持ちでいっぱいです。
もっと読む

似たレシピ