♪ミルキーシフォン♪

手作りのミルクジャムをたっぷり使ったミルキーでふわふわなシフォン♡ アレンジも無限大~♪
このレシピの生い立ち
みるすけさんの『レンジで簡単❤ 牛乳で作る☆ミルクジャム』に出会い、大好きなシフォンに使いたくなって♪本当は『チョコみるくシフォン』にと思ったのですが、まずはプレーンから♡
♪ミルキーシフォン♪
手作りのミルクジャムをたっぷり使ったミルキーでふわふわなシフォン♡ アレンジも無限大~♪
このレシピの生い立ち
みるすけさんの『レンジで簡単❤ 牛乳で作る☆ミルクジャム』に出会い、大好きなシフォンに使いたくなって♪本当は『チョコみるくシフォン』にと思ったのですが、まずはプレーンから♡
作り方
- 1
*準 備*小麦粉を2度ふるっておく。卵を卵白と卵黄に分け、別々のボールにて入れておく。◎を合わせてレンジで人肌くらいに温めておく。・オーブンを180度で予熱する。
- 2
卵白を、ハンドミキサーで泡立てます。上白糖を3回に分けて入れ、角が立ってツヤツヤしたメレンゲを作りましょう。 (ハンドミキサーは洗わずに3でそのまま使います)
- 3
卵黄に砂糖を加え、2で使ったハンドミキサーで泡立てます。白っぽくなり、ミキサーを持ち上げてとろっと跡が残るくらいまでしっかりと混ぜます。
- 4
3のボールに、サラダ油→◎→バニラエッセンスを順に加え、その都度泡立て器で良く混ぜます。
- 5
4にふるっておいた小麦粉を入れ、泡立て器でしっかり馴染むまで混ぜます。
- 6
2のメレンゲを軽く泡立て、キメを整えてから1/3をボールに入れ、泡立て器で混ぜます。(実はここまでずっとHMで混ぜちゃってます)。
- 7
ここでゴムベラに持ち替え、残りのメレンゲを2回に分けて入れ、泡をつぶさない様、持ち上げて落とすを繰り返し馴染ませます。
- 8
高い位置から型に流し入れ、型ごと台の上で数回軽く落し大きな泡を抜きます。
- 9
予熱したオーブンに入れ、焼きます。(我が家のオーブンでは180度で15分、170度に下げて25分で完成!)
- 10
焼きあがったら、型ごと15cm位の高さから落とし、すぐに逆さまにして冷まします。荒熱がとれたら、乾燥しない様にビニール袋にいれて数時間放置します。
- 11
こちらが、みるすけさんの『ミルクジャム』です♪レンジで簡単に出来るおいしいジャム♡お試し下さい!
- 12
キャラメルソース入りの生クリームを添えました♪
- 13
☆アレンジ1☆レンジで温めた◎にインスタントコーヒー大さじ2を加えて『珈琲みるくシフォン』♪あま~い珈琲みるく味で子供向けかな♡ 写真は12cmミニシフォン&”チーズブランマンジェ”(ID:17589970)です。
- 14
☆アレンジ2☆『苺みるくのふわふわシフォン♪』(ID:17588353)ミルクジャム(コンデンスミルク)の量は違いますが、お好みでアレンジして下さい♪
- 15
☆アレンジ3☆◎にティーバッグ2袋を入れ、レンジ加熱後、手順4で加え混ぜる。小麦粉と一緒に刻んだティーバッグ1袋をふるい、手順5で加えると『ミルキーティーシフォン♪』
- 16
☆アレンジ4☆小麦粉と一緒に”抹茶大さじ2”をふるい手順5で加えると『ミルキー抹茶シフォン♪』
- 17
☆その他にも『キャラメル・チョコ・ココア・蜂蜜』などなど、たくさんのアレンジが楽しめます♪*アレンジ編・順次更新予定!
- 18
ぽぷらままさんが♡型で焼いて下さいました♪キュートですねぇ♡→ܫ←♡ぽぷらちゃんありがとう♪
- 19
- 20
- 21
☆追記8.12.2☆
このレシピをUPする時に、みるすけさんに”参考レシピ”のお願いをし、掲載させて頂いたのですが⇒ - 22
みるすけさんの「レンジで簡単❤ 牛乳で作る☆ミルクジャム」レシピID :17471018です♪
- 23
その機能がなくなってしまったので、改めてレシピをご紹介させて頂きます♪⇒
コツ・ポイント
手作りミルクジャムを使いましたが、市販のコンデンスミルク・練乳でも◎。でも、沢山使うし簡単なので、ぜひミルクジャムから手作りしてみて下さい♪牛乳で作るプレーンなシフォンよりかなりミルキーになります♡焼いてる時からあまーい香りがたまりません!
似たレシピ
-
-
ミルクシフォン★基本のシフォンケーキ ミルクシフォン★基本のシフォンケーキ
プレーンなシフォンケーキです。水の代わりに牛乳を使っているのでとってもミルキー☆ふわふわ系のこのシフォンは一度食べるとやみつきになりますよ~ eyeyechan -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ