毎日食べたい!とろ~りカスタードプリン

卵・牛乳・砂糖の黄金バランス!基本はこれで、ホントとろ~りカスタードプリン。これ以上でも、これ以下でもないってバランス☆
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあるもので!生クリームなしで!手軽に、美味しく!で行きついたデイリープリン♪
とろ~りカスタードプリンのお手軽版です。
卵と牛乳の割合が絶妙。これ以上だと固まらないギリギリのラインを試していきつきました。
毎日食べたい!とろ~りカスタードプリン
卵・牛乳・砂糖の黄金バランス!基本はこれで、ホントとろ~りカスタードプリン。これ以上でも、これ以下でもないってバランス☆
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあるもので!生クリームなしで!手軽に、美味しく!で行きついたデイリープリン♪
とろ~りカスタードプリンのお手軽版です。
卵と牛乳の割合が絶妙。これ以上だと固まらないギリギリのラインを試していきつきました。
作り方
- 1
ボウルに卵を割りいれ砂糖と混ぜる。
牛乳を小鍋で温める。 - 2
ボウルに温めた牛乳を入れて混ぜ、バニラエッセンスもいれ、2~3回こします。(私は味噌こしを使ってます~)
- 3
ポイント☆間違って牛乳のほうに卵を入れるとかき玉汁のように固まってしまうので、順番遵守で!
- 4
スチームオーブンのスチーム機能で15分で、出来上がり!!普通に蒸してももちろんOKです!
- 5
蒸しあがりを荒熱を取って、冷蔵庫で冷やして召し上がれ~!!お好みでメープルシロップをかけると手軽にカラメルソースに。
- 6
カラメルを作りたいときは、(パイレックスなど耐熱ガラスの容器)に、砂糖を大さじ4位入れ、ほんのちょっと水を入れます。
- 7
電子レンジ700Wで1分20秒くらい、必ず目を離さずずっと見ててください。色が変わり始めると、一気に焦げちゃいますから。
- 8
色が変わってきたところで、すかさず熱湯を少量入れて色止めをします。プリン型にする容器に流しわけます。
- 9
余った卵白2個分は、お菓子作りのほかに、ハンバーグのつなぎ、フライのパン粉付けの時の卵や、卵スープの卵白増量番にも♪
- 10
カラメルやメープルシロップはなくてもいいです。
バニラエッセンスもなくってもいいです。基本は、卵・牛乳・砂糖ですから。 - 11
砂糖は大さじ1で、9グラムです。
大さじで測るときは、6~7杯。
グラムだったら、50~60gでお好みで!
コツ・ポイント
温めた牛乳を→卵に加えるこの順番は守ってください。卵は固まらずに混ざりますよ!
シンプルにつくっても、とろける感があって美味しいプリンです。
子供たちのリクエストが多い我が家のプリンです。
似たレシピ
その他のレシピ