30分でママカレー

しょしらてば
しょしらてば @cook_40022228

市販のルーで時間短縮、でも野菜の味がたっぷりです。
このレシピの生い立ち
時間が無い時のメニューです。

30分でママカレー

市販のルーで時間短縮、でも野菜の味がたっぷりです。
このレシピの生い立ち
時間が無い時のメニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚切り落とし 200グラム
  2. 玉ねぎ 中2個
  3. にんじん 2分の1本
  4. じゃがいも 中3個
  5. りんご 4分の1個
  6. サラダ油 小さじ1
  7. お湯 1200ccくらい
  8. ケチャップ 大さじ4
  9. ハウスバーモントカレー辛口 2分の1箱
  10. 青菜 適量

作り方

  1. 1

    りんごは薄切り、玉ねぎはざく切り、にんじんは皮ごと5ミリの半月切り、じゃがいもは八つ切りにします。

  2. 2

    テフロン加工のフライパンで豚切り落としとりんごを中火で炒めます。火が通ったら玉ねぎとにんじんを加えます。

  3. 3

    強火にして炒めます。玉ねぎに火が通ったらお湯とじゃがいもを加えます。

  4. 4

    煮立ててあくを取ります。じゃがいもが柔らかくなったらケチャップを加えます。

  5. 5

    刻んだカレールーを混ぜ溶かします。味を見て5分ほど煮込み出来上がりです。皿に盛り、青菜を添えて完成です。

コツ・ポイント

りんごと豚肉を炒めると甘味が出て、ケチャップを加えるとコクが出ます。お湯で煮て時間短縮します。甘めなので福神漬けはお好みで取り合わせて、カレールーはお好みの物で作ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しょしらてば
しょしらてば @cook_40022228
に公開
 田舎モンでも混ぜてもろて、ひってーありがてーです。(新潟弁) (訳)田舎者ですがお仲間に加えて貰えて大変ありがとうございます。 「しょしらてば」は、「恥ずかしい」の新潟弁です。 
もっと読む

似たレシピ