豚汁
体温まる豚汁が、簡単に作れますヨ!
野菜たくさんで、栄養満点!!
このレシピの生い立ち
お姑さんが作っているのを見て。(※掲載了承済み)
作り方
- 1
里芋の皮をむく。
- 2
ごぼうは、ささがきにして切ってゆく。
- 3
サツマイモを皮をむかずに、適当な大きさに切る。(大きめに)
- 4
豚バラ肉は、3cmぐらいの幅に切り分ける。
- 5
こんにゃくは、縦半分に切り、横から約5mmぐらいの厚さに切っていく。
- 6
3.のこんにゃくをゆでる。
- 7
人参・大根は、皮をむき、拍子切り?にする。
- 8
厚揚げは横半分に切って、端から約1cmの間隔で切ってゆく。
- 9
2.の豚バラ肉を鍋の中で炒める。
- 10
6.の鍋の中に半分ぐらいの水を入れて沸騰させ、アクを取る。
- 11
6.の中にごぼう・サツマイモ・人参・大根とこんにゃく・里芋・厚揚げを入れてゆでる。
- 12
ある程度、具が柔らかくなったら、10.の中にだしの素を入れる。
- 13
11.の中に味噌を適量入れて、出来上がり!
コツ・ポイント
● サツマイモがなくても、大丈夫です。
● 味噌はやや多めに入れて、味を濃いめにしてください。
そうすると、野菜に味がしみ込んでおいしいです。
● 材料は目分量なので、調節してください。
● ごぼうは、先に入れます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17591700