明太子マヨで洋風白菜煮(試作)

あるる345 @cook_40047959
白菜の和風煮ものに”明太子マヨ”を入れてみたらヒットで息子も完食でした。
コクがあってピリッとして美味しい~
このレシピの生い立ち
息子が食べない白菜の煮もの・・
味に変化をつけたくて試作してみました
作り方
- 1
白菜を食べやすい大きさに切る。
硬い部分は細長く切る。 - 2
鍋に白菜・まぐろのたたきを入れ、いつもの和風だし汁で煮始める。(後で明太子マヨを入れるので少し薄いほうがいい)
- 3
全体のカサが減り煮えたらかつおパックを1袋いれる。
- 4
火を止めて明太子マヨネーズを2絞りし、混ぜる。
お皿に盛りつけてブロッコリーをトッピングしたら完成!
コツ・ポイント
まぐろのたたきでなくてもいいと思います。
マヨを入れるのでだし汁は薄めがいいです。
試作で分量がきちんと書けなくてごめんなさい...
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
代用◎白菜とウインナーのマヨマスタード煮 代用◎白菜とウインナーのマヨマスタード煮
ザワークラストの応用?(。→ˇ艸←) プッお酢の変わりにマヨネーズを入れて煮ました✿煮るのでマヨネーズの香りはきつく残りませんがコクがあって美味しい♡白菜以外にキャベツ、ウインナーの変わりにハムやベーコンと応用できます♫♬ yukateru226 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17591835