鯵のおろし煮☆

ゆりmama
ゆりmama @cook_40039728

揚げていますが大根おろしであっさりと食べられます(*^_^*)
このレシピの生い立ち
天ぷらの時は天つゆで食べるのが好きなので、だったら鯵も煮てみようと思って作ったレシピです。今回は「ちょっと贅沢なあご白だし醤油」が届いたのでこれを使っています。

鯵のおろし煮☆

揚げていますが大根おろしであっさりと食べられます(*^_^*)
このレシピの生い立ち
天ぷらの時は天つゆで食べるのが好きなので、だったら鯵も煮てみようと思って作ったレシピです。今回は「ちょっと贅沢なあご白だし醤油」が届いたのでこれを使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小鯵(醤油・酒各大さじ1で下味) 1パック
  2. 大根(すりおろして水けをきっておく) 7~8センチ
  3. 水菜 お好みで・・
  4. 糸唐辛子 お好みで・・
  5. 片栗粉 大さじ3
  6. サラダ油 揚げるぶん
  7. ☆調味料☆
  8. 150cc
  9. 三温糖 大さじ1
  10. 醤油 大さじ2
  11. ちょっと贅沢なあご白だし醤油(めんつゆでも) 大さじ1
  12. 本みりん 大さじ1
  13. 米酢 大さじ1

作り方

  1. 1

    鯵は三枚におろし、醤油・酒各1につけておく。

  2. 2

    鯵の水分をキッチンペーパー等でとってから、片栗粉をつけてサラダ油で揚げる。

  3. 3

    キッチンペーパー等で油をきる。

  4. 4

    鍋に米酢以外の調味料を全て入れて煮立て、鯵を煮る。大根おろし・米酢を加えて火をとめる。

  5. 5

    お皿に盛り、水菜と糸唐辛子をのせたら出来上がり♪

コツ・ポイント

鯵は三枚におろして小骨も丁寧に抜いて下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆりmama
ゆりmama @cook_40039728
に公開
2010.12.01パンシェルジュ検定2級合格2012.04.07調理製菓専門学校入学2013.03.23調理製菓専門学校卒業2013.04~自宅でパンとお菓子の教室スタート2013.05.30製菓衛生師国家試験受験2013.06.21製菓衛生師資格取得2024.11.13大切に大切に育てたひとり娘が結婚💍
もっと読む

似たレシピ