パパにささげる我が家のデコカレー

まほろばみっちゃん
まほろばみっちゃん @cook_40058842

髪には、効果的なひじきを使ってふさふさの髪の毛を作りました。カレーというタイムマシンにのり、若き日の自分に出会います。
このレシピの生い立ち
我が家のパパは、昔の面影がないように頭の髪がうすくなって、悩みの種です。そこで、昔を思い出し、髪がふさふさあったころのパパを復刻版のワンタッチカレーを使いデコカレーを作りました。

パパにささげる我が家のデコカレー

髪には、効果的なひじきを使ってふさふさの髪の毛を作りました。カレーというタイムマシンにのり、若き日の自分に出会います。
このレシピの生い立ち
我が家のパパは、昔の面影がないように頭の髪がうすくなって、悩みの種です。そこで、昔を思い出し、髪がふさふさあったころのパパを復刻版のワンタッチカレーを使いデコカレーを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. グリコワンタッチカレー(復刻版)  1/2箱
  2. 牛肉   150g
  3. 玉ねぎ  1個
  4. じゃがいも  1個
  5. バター  大さじ2
  6.   400cc
  7. ひじき   100g
  8. 人参   1/2本
  9. 薄揚げ  2枚
  10. Aしょうゆ  大さじ2
  11. A砂糖    小さじ2
  12. Aみりん   大さじ1
  13. Aだしの素  小さじ1
  14. A水     大さじ3
  15. Aサラダ油   大さじ3
  16. ミニトマト(黄色)  4個
  17. オクラ  2本
  18. ねぎ   4本
  19. ふく神漬  適宜
  20. のり   適宜
  21. ごはん   茶碗4杯分

作り方

  1. 1

    鍋にバターを熱し、牛肉を炒め、一口大にきった玉ねぎ、じゃがいもを炒める。

  2. 2

    1に水を加えて、沸騰したらあくを取り、材料が煮えたら中火で煮込む。

  3. 3

    2をいったん火を止めてからグリコワンタッチカレーを割り入れて混ぜる。

  4. 4

    3を再び鍋をかけてとろみがつくまで煮る

  5. 5

    人参は、せんぎり、薄揚げは細切り、ひじきは、水で洗い、ざるにとり水気を切っておく。

  6. 6

    フライパンにサラダ油を熱し、ひじき、人参、薄揚げを炒めて、★Aで調味し、煮る。

  7. 7

    おくらとねぎは、ゆでておく。おくらはわぎりにしておく。ねぎは、リボン結びにし、蝶ねくたいを作っておく。

  8. 8

    顔の形にしたご飯を器に盛る。上の頭の部分に6のひじきの煮付けをもる。

  9. 9

    ミニトマトは、輪切りと1/4個にきっておく。輪切りの部分は、中の部分をくりぬいておく。

  10. 10

    ミニトマトの輪切りの部分に丸く切ったのりをのせて、目を作る。

  11. 11

    ふくじん漬で口を作る。

  12. 12

    11の周りに輪切りにしたオクラをかざりその上にふくじん漬をのせ、ねぎの蝶ねくたいをのせる。

コツ・ポイント

髪の毛であるひじきの煮つけをふんだんに使ってボリュームを出すが、バックのカレーやごはんとの割合を考えるように盛りつける。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まほろばみっちゃん
に公開
大宰府に住んでる主婦です。
もっと読む

似たレシピ