パパにささげる我が家のデコカレー

髪には、効果的なひじきを使ってふさふさの髪の毛を作りました。カレーというタイムマシンにのり、若き日の自分に出会います。
このレシピの生い立ち
我が家のパパは、昔の面影がないように頭の髪がうすくなって、悩みの種です。そこで、昔を思い出し、髪がふさふさあったころのパパを復刻版のワンタッチカレーを使いデコカレーを作りました。
パパにささげる我が家のデコカレー
髪には、効果的なひじきを使ってふさふさの髪の毛を作りました。カレーというタイムマシンにのり、若き日の自分に出会います。
このレシピの生い立ち
我が家のパパは、昔の面影がないように頭の髪がうすくなって、悩みの種です。そこで、昔を思い出し、髪がふさふさあったころのパパを復刻版のワンタッチカレーを使いデコカレーを作りました。
作り方
- 1
鍋にバターを熱し、牛肉を炒め、一口大にきった玉ねぎ、じゃがいもを炒める。
- 2
1に水を加えて、沸騰したらあくを取り、材料が煮えたら中火で煮込む。
- 3
2をいったん火を止めてからグリコワンタッチカレーを割り入れて混ぜる。
- 4
3を再び鍋をかけてとろみがつくまで煮る
- 5
人参は、せんぎり、薄揚げは細切り、ひじきは、水で洗い、ざるにとり水気を切っておく。
- 6
フライパンにサラダ油を熱し、ひじき、人参、薄揚げを炒めて、★Aで調味し、煮る。
- 7
おくらとねぎは、ゆでておく。おくらはわぎりにしておく。ねぎは、リボン結びにし、蝶ねくたいを作っておく。
- 8
顔の形にしたご飯を器に盛る。上の頭の部分に6のひじきの煮付けをもる。
- 9
ミニトマトは、輪切りと1/4個にきっておく。輪切りの部分は、中の部分をくりぬいておく。
- 10
ミニトマトの輪切りの部分に丸く切ったのりをのせて、目を作る。
- 11
ふくじん漬で口を作る。
- 12
11の周りに輪切りにしたオクラをかざりその上にふくじん漬をのせ、ねぎの蝶ねくたいをのせる。
コツ・ポイント
髪の毛であるひじきの煮つけをふんだんに使ってボリュームを出すが、バックのカレーやごはんとの割合を考えるように盛りつける。
似たレシピ
-
我が家のご飯のお供☆ひじきの煮物☆ 我が家のご飯のお供☆ひじきの煮物☆
我が家のひじきの煮物☆しっかり目の味付けです!ご飯のお供的な常備菜♡白飯の上に乗っけて食べるのが我が家流(*^^*) canary-bird -
-
その他のレシピ