作り方
- 1
しいたけはさっと荒い水にもどしておく。戻し汁はとっておく。
- 2
ごぼうは、斜めの乱切りにする。切ったらすぐ水につけ、15分~20分さらしてアクを抜く。
- 3
鍋にたっぷりの水を沸かす。ごぼうを入れ中火で4分~5分下ゆでする。竹串がスーッと通るくらいに柔らかくなったらザルにあげる
- 4
こんにゃくは手綱にする。
- 5
煮汁の材料(みりんの半量は残して)鍋に入れて煮立てる。中火にしいたけを入れる。
- 6
煮立ったらごぼうとこんにゃくも入れてアルミホイルなどで落し蓋をする。
- 7
煮立ったらやわ目の中火にする。途中1~2回箸で上下を返しながら20分ほどに含める。
- 8
仕上げに残しておいたみりんを加えてかるく鍋をゆすりながら30秒~1分ほど煮て火をとめる。
コツ・ポイント
しいたけのうまみを生かして、同じ煮汁でごぼうとこんにゃくを煮ます!
(⇒だし汁とその他の具材はID:17591088 参照)
似たレシピ
-
煮しめ2 椎茸・鶏肉・ごぼう・こんにゃく 煮しめ2 椎茸・鶏肉・ごぼう・こんにゃく
干し椎茸の戻し汁から鶏肉、ごぼう、こんにゃくと煮汁にそれぞれ味を足していくお煮しめ。美味しすぎて毎年作ってます! やまひここんぶ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17593047