米粉入り♪もちもち黒糖ぶどうパン

せつみか
せつみか @sf0421

米粉を使ってモチモチ~♫
黒糖の優しい甘さのパンです。
手土産にも最適~♡
このレシピの生い立ち
米粉を使ってモチモチのパンを作ってみたかったので。

米粉入り♪もちもち黒糖ぶどうパン

米粉を使ってモチモチ~♫
黒糖の優しい甘さのパンです。
手土産にも最適~♡
このレシピの生い立ち
米粉を使ってモチモチのパンを作ってみたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8コ分
  1. 強力粉 175g
  2. 米粉(うるち米) 75g
  3. ☆黒糖 40g
  4. +牛乳 卵1/2コ+牛乳で90cc
  5. 70cc
  6. ☆塩 3g
  7. ドライイースト 3g
  8. 無塩バター 30g
  9. レーズン 50g
  10. つや出し用卵 1/2コ

作り方

  1. 1

    レーズンは、水に漬けて柔らかくするか急ぎの場合はギリギリの水を入れて30秒チンします。その後水分をふき取ります。

  2. 2

    ☆印の材料をHBに入れレーズンはレーズン投入口へ。バターは捏ね始めてから5分後に入れ一次発酵まで済ませます。

  3. 3

    一次発酵が済んだら丸め直して2分割して濡れ布巾をかけて15分のベンチタイム。

  4. 4

    生地を15×20センチ位に伸ばし、真ん中で2等分して左右斜めに分けます。

  5. 5

    三角形の幅の広い方からくるくると巻いていきます。4つ出来たらもう一つの生地も成形します。

  6. 6

    仕上用の卵液を塗り、約2倍になるまで2次発酵させます。残った卵液は後で使うので冷蔵庫で保存しておきます。

  7. 7

    2次発酵が終わったらもう一度卵液を塗ります。

  8. 8

    オーブンを180度に温め160度に下げて14分焼きます。時間はお手持ちのオーブンに合わせて下さい。

  9. 9

    焼き上がったらクーラーに乗せます。中はふっくらでモチモチ♪時間が経ってしまってもレンジで20秒前後温めればふわふわに♫

  10. 10

    今回使っている米粉。他の料理でも使えるよううるち米を使用しました。製パン用でないので計量は正確にすればパンも出来ます。

コツ・ポイント

米粉は、うるち米100%のものを使ってます。
製パン用でないので強力粉との割合を計算し分量を決めています。粉類は計量は正確に量って下さい。
レーズンは必ず柔らかくして下さい。そのままだと生地から水分を吸って硬いパンになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
せつみか
せつみか @sf0421
に公開
お料理、お菓子、パン作りが大好き♡パン講師資格取得・パンシェルジュ1級取得 ✿わんこ同好会会長。詳細は2012.8.31。✿酵母の会 会長。詳細は2012.7.31の日記をご覧下さい。2つとも会員様募集中で~す♫B型同盟NO.8 のんびりクックの会No.26 関東連合No.7 Mビーンズの会~いっしょに~No.4
もっと読む

似たレシピ