ゆで豚スープ利用のにゅうめん

SEMA
SEMA @cook_40047972

ゆで肉したら必ずとっておきます。
毎回、私のお昼ごはんになるというかこれが食べたくてゆで肉作ることも・・・

このレシピの生い立ち
ゆで鶏ゆで豚を作った時にスープも肉も使って作ります。
腸が悪くて消化の悪いもの、脂っこいものが食べられないので大好きなラーメンに近いかなと思って食べてます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. ゆで肉のスープ 300~400cc
  2. 塩コショウ お好みの量
  3. 醤油(あればにんにく醤油 少々
  4. わかめ お好みの量
  5. 長ネギ お好みの量
  6. ゆで豚 好きなだけ
  7. 素麺または冷麦 一人前

作り方

  1. 1

    ゆで肉のスープ(私の場合レシピID:17548555)を鍋で温め始めます。別の鍋に麺を茹でるためのお湯を沸かします。

  2. 2

    スープが温まったら塩コショウ、醤油をいれます。麺は通常茹でるより1~1分半短めに茹でます。

  3. 3

    麺が茹で上がったら、スープの中に入れて少しフツフツするまで煮ます。

  4. 4

    どんぶりにあけて、わかめ、ねぎ、ゆで豚を盛り付けてできあがりです。

コツ・ポイント

ナンプラーをいれたり、お酢やラー油を加えたりしています。子供には今度、中華麺でやってみてよといわれているのですが、まだやってみていません。素麺冷麦のほうが保存がきくし、中華めんほど大量のお湯がいらないので楽なんです。でも、いつか試してみます

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

SEMA
SEMA @cook_40047972
に公開
食べる事は大好きですが、主婦歴ウン十年でも作るものはワンパターンになりがちです。たくさん教えていただきたいです。
もっと読む

似たレシピ