大好評!!中華ちまき

Seikoキッチン♡
Seikoキッチン♡ @cook_40058854

お出掛けの時にも持ち運びしやすい。
このレシピの生い立ち
母が近所のおばさんから教わったもの

大好評!!中華ちまき

お出掛けの時にも持ち運びしやすい。
このレシピの生い立ち
母が近所のおばさんから教わったもの

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 【材料】
  2. もち米 4合
  3. 干し椎茸 大6枚個
  4. 鶏肉(チャーシューでも) 200g
  5. (たけのこ) 100g
  6. (にんじん) 中1本
  7. (干しエビ) 適量
  8. 竹の葉
  9. フライパン・蒸し器
  10. 【調味料】
  11. しいたけ戻し汁 2カップ
  12. オイスターソース 適量(けっこう多目に)
  13. 砂糖 少さじ1,5
  14. 醤油 大さじ5

作り方

  1. 1

    もち米は2時間くらい水につける。干し椎茸を戻す。鶏肉2㌢角にカット、野菜はみじん切りにする。

  2. 2

    ごま油で鶏肉としいたけ(その他野菜)を炒める。

  3. 3

    砂糖、醤油、オイスターソース、しいたけ戻し汁、水気をきったもち米いれて汁気がなくなるまで炒める。

  4. 4

    竹の葉で包んで約20〜30分蒸す。

  5. 5

    中まで出来てるか確認して芯がなければ出来上がり。

コツ・ポイント

干しエビ入れた方が風味がよくなる。たくさん作って(蒸して)冷凍しておけば、小腹が減った時にチン♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Seikoキッチン♡
Seikoキッチン♡ @cook_40058854
に公開
ナチュラルフードコーディネーター、フードアナリスト、パン講師資格取得。おいしい食べ物を食べることが好きです。
もっと読む

似たレシピ