時短のなす炒めに酸っぱいタレがけ

レンジ併用で時短&オイルカット
炒めたなすを、ネギと酸っぱいタレで食べます
このレシピの生い立ち
元レシピ=10年以上前の本「なすのオイル焼き」
元の切り方(縦半分切り)が焼き時間がかかる&食べにくかったので、火の通りやすい斜め切り+レンジ併用に
分量と味付けも、自分の好みに変更
時短のなす炒めに酸っぱいタレがけ
レンジ併用で時短&オイルカット
炒めたなすを、ネギと酸っぱいタレで食べます
このレシピの生い立ち
元レシピ=10年以上前の本「なすのオイル焼き」
元の切り方(縦半分切り)が焼き時間がかかる&食べにくかったので、火の通りやすい斜め切り+レンジ併用に
分量と味付けも、自分の好みに変更
作り方
- 1
ナス…洗ってヘタを取り、1cm幅くらいの斜め切りにする
- 2
耐熱皿になすを入れ、落としラップをする
(落としラップ=皿より小さめに切ったラップをなすの上に乗せ、手で軽く押さえる) - 3
500wの電子レンジでなすが少しクタッとするまで、3~4分加熱する
- 4
ネギ…小口切りにする
(たくさん乗せると美味しいです)
タレの材料…合わせておく - 5
フライパンを熱してオイルとなすを入れて、中火にし、混ぜながら炒める
(レンチンした皿の中にある水分を入れないように) - 6
なかなか火が通らない場合は、ふたをして弱火にし、2~3分蒸し焼きにする
- 7
なすに火が通ったら器に盛り、ネギを乗せる
- 8
なすを取り出したフライパンをざっと拭き、タレの材料を入れて弱火にかける
(煮詰めている間に変な匂いがしますが大丈夫) - 9
ヘラなどで混ぜながら、酒のアルコール分を飛ばす
(変な匂いはだんだんしなくなります) - 10
量が少し減るまで煮詰めたら、ネギの上からかけて出来上がり
- 11
2012年11月16日
YAHOO!に掲載していただきました
紫の部分です
見つけて下さりありがとうございます♡ - 12
…
- 13
なすは乱切り、
ねぎ→黒ごまで作って下さいました
とっても美味しそう、ご参考に~♡ - 14
生姜と茗荷の千切りをonして下さいました
美味しそうです
ご参考になさってください - 15
焼いた椎茸と長ねぎに、このタレをかけてくださいました
素敵アレンジ♡
ご参考になさってください
コツ・ポイント
◯たれは焦がさないよう気を付けて下さい
◯なすを乱切りに切って作ると、更に食べ応えあるおかずになります
◯ルクエなどをお持ちの方は、レンチン行程にお使い下さい
似たレシピ
-
時短でとろっ!なすのオイスターソース炒め 時短でとろっ!なすのオイスターソース炒め
なすは炒める前にレンジ加熱することで、時短でなおかつ油の使用量を減らすことができるのに、とろっとおいしく出来上がります! ネコノテカフェレシピ -
-
茄子ともやしのコチュジャン炒め 茄子ともやしのコチュジャン炒め
茄子の油吸いすぎ防止の下処理をする事で、揚げず&炒め時間短縮なのにトロットロの茄子♡コチュジャンタレで炒めるだけ♪ naponapona -
少しの油でジューシー♪ナスの焼肉たれ炒め 少しの油でジューシー♪ナスの焼肉たれ炒め
おナスって油を吸うけど、この方法だと少しの油で炒められとってもジューシー!味付けは焼き肉のたれとカレー粉^^ 桃咲マルク -
-
-
レンチンで時短【牛肉と茄子の甘辛炒め】 レンチンで時短【牛肉と茄子の甘辛炒め】
牛肉と茄子のピリ辛で甘めな味付けの炒め物です。茄子はレンチン加熱で時短&トロトロ!ご飯によく合います。 mieuxkanon -
レンジなすと豚ばら炒め~よだれ鶏のたれ~ レンジなすと豚ばら炒め~よだれ鶏のたれ~
レンジでなすを加熱しながら、フライパンで豚ばら薄切り肉を炒めるので時短!混ぜるだけの万能よだれ鶏のたれで、味付け完了! ほっこり~の -
-
-
その他のレシピ