なすのオペラ風

羊屋調理部
羊屋調理部 @cook_40059366

夏のメニュー。野菜料理ですが華やかなので、おもてなしにもおすすめです。
このレシピの生い立ち
母のレシピから。名前が豪華ですが、要するになすのフライです。なぜ「オペラ」なのかは存じません。華やかな感じで名前も好きです。

なすのオペラ風

夏のメニュー。野菜料理ですが華やかなので、おもてなしにもおすすめです。
このレシピの生い立ち
母のレシピから。名前が豪華ですが、要するになすのフライです。なぜ「オペラ」なのかは存じません。華やかな感じで名前も好きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

普通のなす4本分
  1. なす 4本
  2. (衣用) 1個
  3. 小麦粉(衣用) 大さじ3〜4くらい
  4. パン粉(衣用) 適宜(2〜3カップ?)
  5. 塩(衣用) 小さじ半分くらい
  6. 油(揚げ用) 適量
  7. ケチャップ 食べる時に適宜

作り方

  1. 1

    溶き卵に水1〜2滴(分量外)と塩を加え、泡立てないように混ぜます。
    (水を加えるのは泡立ち防止のためです)

  2. 2

    なすのへたを取って、縦7〜8mmにスライスします。

  3. 3

    なすに小麦粉をはたいて、卵にくぐらせて、パン粉をつけます。

  4. 4

    綺麗な色になるまで揚げます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
羊屋調理部
羊屋調理部 @cook_40059366
に公開
お料理するの、好きです。美味しいもの食べるの、好きです。月並みな自己紹介ではございますが、宜しくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ