オーブンで焼く【鰯のレンコン挟み焼き】♪

☆まめまめ☆
☆まめまめ☆ @cook_40038978

揚げないで焼く。いわしは手開きにし、細かい骨は気にせずフープロで♪簡単!カレー風味で冷めても美味しいです。
このレシピの生い立ち
鰯のカレー風味のすり身をレンコンに挟んで揚げたおかずが大好きな我家。鰯とレンコンをスーパーで見かけたら買わずにおれません。笑♪でも・・・いつも揚げてるけど要は火が入れば良いって事なのでオーブンでやってみたところ綺麗に仕上がって美味しい!

オーブンで焼く【鰯のレンコン挟み焼き】♪

揚げないで焼く。いわしは手開きにし、細かい骨は気にせずフープロで♪簡単!カレー風味で冷めても美味しいです。
このレシピの生い立ち
鰯のカレー風味のすり身をレンコンに挟んで揚げたおかずが大好きな我家。鰯とレンコンをスーパーで見かけたら買わずにおれません。笑♪でも・・・いつも揚げてるけど要は火が入れば良いって事なのでオーブンでやってみたところ綺麗に仕上がって美味しい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. いわし(おろす) 3尾(大)
  2. レンコン(7ミリ幅くらいに輪切り) 14~5センチ長さ
  3. *A*
  4. 玉葱 1/4個
  5. ・塩、こしょう 各少々
  6. ・カレー粉 小さじ1/2
  7. 片栗粉 適宜
  8. オリーブオイル(もしくはサラダ油) 適量

作り方

  1. 1

    玉葱はフープロで粗くみじん切りに。そこへおろした鰯を入れて、*A*も加えてガッガッガッと、やや粗めにみじん切りに。

  2. 2

    レンコンはよく洗い、皮が気に入らなければむき、輪切りにして酢水に5分ほどさらす。

  3. 3

    水気を切ったレンコンの片側に片栗粉を付けたものを2枚用意し、1のすり身を挟む。

  4. 4

    天板にオーブンシートを敷き3を並べ、オリーブ油(サラダ油でも)を1個に付き小さじ2ほどかける。

  5. 5

    250度に予熱したオーブンで15分焼きました。(うちはガス)

  6. 6

    ※←230度で20分焼くともうちょっとカリッと焼けました♪♪

コツ・ポイント

レモン汁やライムなど絞っていただくのが美味しいです。ポン酢でも美味しい。練り辛子も添えていただくとピリッとして美味しい。カレー粉がポイントかもしれない♪お弁当のおかずにもいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆まめまめ☆
☆まめまめ☆ @cook_40038978
に公開
思いついたら作らずにいられない!(^^)
もっと読む

似たレシピ