麺は半分♡切干大根deヘルシーな焼きそば

桃屋誰
桃屋誰 @cook_40049733

麺は半量、代わりに切り干し大根を入れて作りました。
カロリーダウン&食感が良い~♪
ダイエットにお勧めです♡
このレシピの生い立ち
旦那さんが焼きそば好きなのですが、カロリーが気になるので切干大根を入れてみました。
2012/11/19:コツ・ポイント追記しました。印刷、作ってくれた方本当にすみませんでした。
カテゴリ掲載をきっかけにレシピ名変更しました♡

麺は半分♡切干大根deヘルシーな焼きそば

麺は半量、代わりに切り干し大根を入れて作りました。
カロリーダウン&食感が良い~♪
ダイエットにお勧めです♡
このレシピの生い立ち
旦那さんが焼きそば好きなのですが、カロリーが気になるので切干大根を入れてみました。
2012/11/19:コツ・ポイント追記しました。印刷、作ってくれた方本当にすみませんでした。
カテゴリ掲載をきっかけにレシピ名変更しました♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 切干大根(乾燥) 20g~25g
  2. 豚肉(お好きな部位) 150g
  3. サラダ油 適量
  4. 人参 1/3本(50g)
  5. しめじ 1/2パック
  6. ピーマン 1個
  7. 玉葱 1/4個
  8. 焼きそばの麺 1袋
  9. 付属の焼きそばのソース 約2食分

作り方

  1. 1

    焼きそばの麺は、常温に戻して袋の上からほぐしておくか、レンジで20秒加熱して、袋の上からほぐしておく(500w)。

  2. 2

    切り干し大根は表示どおり戻す。
    人参・ピーマンは千切りに、玉葱は薄切りに、しめじは石突を除きほぐしておく。

  3. 3

    フライパンにサラダ油をひき、豚肉を炒める。
    豚肉に火がとおったら、人参・ピーマン・玉葱・しめじを入れて炒める。

  4. 4

    野菜に火がとおったら、戻した切り干し大根の水気を良く絞って、ほぐしながら2のフライパンに入れ炒める。

  5. 5

    切り干し大根が全体に混ざったら、焼きそばのソースを1食分だけ入れて味付けをする。

  6. 6

    1の焼きそばの麺を6に入れて、麺に焼きそばのソースを直接かける。
    そして全体になじませるように炒める。

  7. 7

    強火で炒めると水分が出ません。
    全体が良く炒まったら出来上がり☆

コツ・ポイント

1であらかじめ、麺をほぐしておくと簡単に野菜となじみます。
味付けを2回に分けることで、味むらが無くなります。
●味の濃さは、メーカーによって違うので、6の時に味見しながら加減して下さい☆
切り干し大根は戻しすぎないよう注意して下さい☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
桃屋誰
桃屋誰 @cook_40049733
に公開
つくレポを下さる皆さまありがとうございます。お酒に合うツマミが好きです。更新はマイペースに楽しみたいとおもいます♪
もっと読む

似たレシピ