なすの揚げ浸し(手抜きバージョン)

あずき好きにゃぁ
あずき好きにゃぁ @cook_40043608

簡単!熱々でも冷やしてもおいしいです(^。^)
このレシピの生い立ち
なすの揚げ浸しが好きなので浸すつゆを簡単にして、作る回数を増やしてます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. なす 3本
  2. めんつゆ(我が家はヤマキ濃縮タイプ) 100cc
  3. 130cc
  4. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    洗ってしっかり水気を拭いたなすを乱切りにする。

  2. 2

    170℃の油でなすを素揚げする。

  3. 3

    なすを揚げている間に鍋にめんつゆと水を入れ火にかけ、煮立ったら弱火にしておく。

  4. 4

    なすが揚がったら、油を軽く切ってめんつゆの鍋に入れる。

  5. 5

    冷まして食べるなら、粗熱が取れたら冷蔵庫へ。
    熱々で食べるなら、3分くらいそのまま火にかけて味をしみこませる。

コツ・ポイント

コツは、熱いめんつゆに揚げたてのなすを入れること!
めんつゆは表示にしたがって薄めればOK。
少し薄めかな?くらいが味がしみるとちょうど良いかと。濃さはお好みで!
後はその日の気分で、かつお節やごま、しょうがなどトッピングしてます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

あずき好きにゃぁ
に公開
最近野菜が高くて(T-T)
もっと読む

似たレシピ