夫の喜ぶ棒々鶏\(^▽^)/

☆KEITY☆
☆KEITY☆ @cook_40043580

ほんのり下味のついた しっとりジューシーな棒々鶏♪ 料理にコダワリがある夫がリピ要求する一品です。(o^-')b
このレシピの生い立ち
鶏胸肉をいかにジューシーにしっとりと 美味しく食べられるかを色々試してみた集大成です!
ちなみに、網でこした茹で汁は、水を加えてお好みの塩加減にして、卵スープにすると美味しいです。

夫の喜ぶ棒々鶏\(^▽^)/

ほんのり下味のついた しっとりジューシーな棒々鶏♪ 料理にコダワリがある夫がリピ要求する一品です。(o^-')b
このレシピの生い立ち
鶏胸肉をいかにジューシーにしっとりと 美味しく食べられるかを色々試してみた集大成です!
ちなみに、網でこした茹で汁は、水を加えてお好みの塩加減にして、卵スープにすると美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏胸肉 1枚
  2. キュウリ 1本
  3. サラダ菜 4~5枚
  4. プチトマト 4コ
  5. 下茹で
  6. 600cc
  7. 大さじ2
  8. ウェイパー 小さじ2
  9. 塩・コショウ 少々
  10. ネギの青い部分 ねぎ1本分
  11. 生姜スライス 2枚
  12. ゴマだれ
  13. 練りゴマ 大さじ2
  14. マヨネーズ 大さじ2
  15. しょう油 大さじ1
  16. 小さじ1
  17. 砂糖 小さじ1
  18. 鶏の茹で汁 小さじ1
  19. 豆板醤(四川) 小指の爪くらい
  20. ラー油 3~4滴
  21. 白ゴマ(半ずり) 大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏肉の皮と脂肪の部分を取り除いたら、酒大さじ1を入れた沸騰した湯の中に入れ、表面が白くなったら、氷水の中に入れてしめる。

  2. 2

    鍋に『下茹で』材料を入れ、弱火で15分~20分アクを取りつつ茹でる。あとはキッチンペーパーを被せ、冷めるまで放置。

  3. 3

    冷めた鶏肉を手でさきバットに入れたら、茹汁を大さじ5~6を全体になじませ、空気が入らないようにラップを密着させ冷蔵庫へ。

  4. 4

    お皿に手でちぎったサラダ菜・千切りキュウリ・半分に切ったトマトを乗せ、中央に鶏肉、上からよく混ぜたゴマだれをかけて完成♪

コツ・ポイント

茹で汁が冷めるまで結構時間がかかるので、余裕を持って料理を始めてください。
下茹で分量は、お使いの鍋により調整してね。(鶏肉がかぶる程度の水が必要です)
ラップの代わりに、茹で汁をたっぷり吸わせたキッチンペーパーを被せるのもアリです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆KEITY☆
☆KEITY☆ @cook_40043580
に公開
夫婦仲良く2人暮らし♪            好き嫌いが多い上に、レトルト調味料が苦手な夫の為、工夫と挑戦の日々。p(>_<)q  少しづつレパートリーが増えていくといいな~。 (o^−^o)                 注)不定期に写真差換えやレシピの微調整をすることがあります。
もっと読む

似たレシピ