紅茶のシフォンケーキ

サルサス
サルサス @cook_40044039

ホットケーキミックスを使っているので、
とってもふわっふわww
紅茶の香りがおいしいシフォンケーキです。
このレシピの生い立ち
中途半端になってあったホットケーキミックスをどうしても早く使ってしまいたかったので。

紅茶のシフォンケーキ

ホットケーキミックスを使っているので、
とってもふわっふわww
紅茶の香りがおいしいシフォンケーキです。
このレシピの生い立ち
中途半端になってあったホットケーキミックスをどうしても早く使ってしまいたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1台分
  1. 3コ
  2. 砂糖 60g
  3. 紅茶の葉 5g
  4. 牛乳 50g
  5. サラダ油 40g
  6. ホットケーキミックス 70g

作り方

  1. 1

    <下準備>それぞれの材料の分量を量っておく。粉は一回ふるっておく。オーブンは160度に予熱しておく。

  2. 2

    ボウルに卵黄を入れ、ほぐしてから茶葉を入れてなじませる。そこに砂糖30gを入れてすり混ぜる。

  3. 3

    牛乳、サラダ油を入れて混ぜる。そこに一度ふるった粉を再びふるいながら入れて、ゴムべらで混ぜる。

  4. 4

    卵白に砂糖30gを3回位に分けて入れ、その度にハンドミキサーで泡立てる。ボウルを逆さにしても落ちてこない固さにする。

  5. 5

    メレンゲの1/3を「2」に入れて、ホイッパーでムラが無いように混ぜる。

  6. 6

    残りのメレンゲは泡のキメを整えてから入れ、色が均一になるように、でも泡をあまり潰さないように優しくゴムべらで混ぜる。

  7. 7

    生地を型に流し入れる。型の縁を持って揺らして表面を平らにしてから、160度のオーブンで30~40分焼く。

  8. 8

    オーブンから出し、20㎝位の高さから1回落として焼き沈みを防ぐ。
    完全に冷ます。

  9. 9

    オレンジ・ペコという紅茶を使いました。市販のティーパックでもokです。

  10. 10

    (←続き)ですがこれは茶葉が大きいので紅茶の香りがわかりやすいですよ。大きい分、葉の触感が分りやすいですが…

コツ・ポイント

分けて取っておいた卵白は、使う順番になるまで冷蔵庫に入れておいて下さい。
今回の型は使い捨ての物を使いました。
洗いものが減って便利です。ゴミは出ますけどね(笑
「6」の工程はとても大事なので、手を抜かずにやって下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
サルサス
サルサス @cook_40044039
に公開
一人暮らしパティシエ。レシピはパティシエになる前のものばかり…
もっと読む

似たレシピ