アールグレイ香る♪ノンオイル紅茶シフォン

あやちぱん
あやちぱん @cook_40050901

美味しい紅茶を使って♪
カロリー控えめなノンオイルシフォンを焼いてみませんか?
フワッフワで香り豊か!美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
とっても美味しいアールグレイを使って、大好きなシフォンを作ってみました♪

アールグレイ香る♪ノンオイル紅茶シフォン

美味しい紅茶を使って♪
カロリー控えめなノンオイルシフォンを焼いてみませんか?
フワッフワで香り豊か!美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
とっても美味しいアールグレイを使って、大好きなシフォンを作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmのシフォン型一台分
  1. 紅茶液(濃く入れた紅茶 50g
  2. 紅茶葉(ティーバッグから出す) 3.5g
  3. 4個
  4. 牛乳 15g
  5. 砂糖 80g
  6. 薄力粉 80g

作り方

  1. 1

    紅茶葉はティーバッグから出しミルミキサーにかけるか、すり鉢ですりつぶす。
    もう一つのティーバッグで濃いめの紅茶液を作る

  2. 2

    すべての材料を計量し、卵は白身と黄身に分け、薄力粉に1の紅茶葉を混ぜ、紅茶液と牛乳も合わせておく

  3. 3

    卵の黄身に砂糖を少しだけ入れ(10gくらい)白っぽくなるまで泡だて器ですり混ぜる

  4. 4

    そこに牛乳と紅茶液を合わせたものを入れ混ぜる

  5. 5

    混ざったら薄力粉を一度に入れ、泡だて器でさらに混ぜる(ホットケーキの生地のようになります)

  6. 6

    ここまで来たら、オーブンを180℃に余熱する

  7. 7

    その間にメレンゲ作り。
    最初は何も入れずに高速で泡立てる

  8. 8

    残っている砂糖を途中2回に分けて入れ、ツノが立つまでしっかりと泡立てる

  9. 9

    メレンゲは、いいかな?と思ってから3分。
    その後低速に落とし更に3分。
    (泡のキメを整えるため)

  10. 10

    メレンゲを1/3程度とって5の生地に入れ、泡だて器で馴染むまで混ぜる

  11. 11

    次に残りのメレンゲの1/2を入れ、今度はボウルを回しながら、ゴムベラで下からすくいあげるようにしてサックリと混ぜていく

  12. 12

    同じように残りのメレンゲを入れ、サックリと混ぜる(白いかたまりが無くなるように)

  13. 13

    型に流し込んだら、周りに生地を塗りつけ、15㎝くらい上から2、3回落として大きな気泡を抜く

  14. 14

    180℃のオーブンで40分焼き、焼けたらすぐに逆さまにして冷ます(下にグラスを置いたり、ビンにさしたりしてなるべく高く)

  15. 15

    冷めたら型から外して出来上がり♪

  16. 16

    私は手外ししています。
    まず周りと中央を押すようにして外し、真ん中を持って引き揚げ、底の部分を丁寧にはがしていきます

  17. 17

    シフォン型が無くても紙コップやココット型で代用できます♪
    生地は8分目くらいまで入れ、180℃で17~20分程度焼きます

  18. 18

    ≪11.2.18追記≫
    オーブンによっては焼き時間が長いかもしれません。
    様子を見て35~40分で焼き上げると良いです☆

  19. 19

    H23.6.2話題入り!
    作ってくださった皆さん、ありがとうございます^^

コツ・ポイント

メレンゲの泡立てはしっかり、キメの細かい気泡が出来るまで頑張ってください。焼く時は生地が割れた部分に焼き色がつき(←ここが重要)更に焦げてしまいそうならアルミホイルで覆ってください。焼きあがったら間髪入れずに逆さにすると焼き縮みを防げます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あやちぱん
あやちぱん @cook_40050901
に公開
子供達が喜ぶような、手捏ねパンやらスイーツやらを作るのが好きな二児のママです♪♪レシピは簡単でシンプルなものが大好き^^その他のレシピや普通の毎日など、ブログに綴っています☆http://ameblo.jp/hiktet/
もっと読む

似たレシピ