米麹で作る♥甘酒

水空ひとみ
水空ひとみ @cook_40042831

自分好みの物が出来たので、忘れないように覚書きです♪
使うものは炊飯器と布巾だけなので簡単です。
このレシピの生い立ち
自分好みの物が出来たので、忘れないように覚書きです。

米麹で作る♥甘酒

自分好みの物が出来たので、忘れないように覚書きです♪
使うものは炊飯器と布巾だけなので簡単です。
このレシピの生い立ち
自分好みの物が出来たので、忘れないように覚書きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1.7ml/1.8kg/炊飯釜の白米5合目盛り
  1. 800g~1キロ
  2. もち米 2合
  3. 温かいお湯 250cc前後

作り方

  1. 1

    もち米は、研いだ後に1時間吸水させ、白米の3合の水位で普通に炊く。

  2. 2

    炊けた①の荒熱を取ったら麹を砕きながら加えて良く混ぜる。
    硬ければお湯を加える。
    多少パサパサしてても大丈夫。

  3. 3

    炊飯器にセットしてフタは空けたまま釜の上に布巾を被せてフタの代わりにする。

  4. 4

    6~8時間保温し、途中2時間おきくらいにかき混ぜる。
    4時間ほど経ってもパサパサしてる時は少し水を足す。

  5. 5

    麹の粒を摘むとスッと潰れて柔らかくなっていればOK。
    出来上がったら荒熱を取り、タッパーやジップロックに入れて冷蔵庫へ。

コツ・ポイント

うちの炊飯器は5合炊きだけど、麹1キロ仕込んでも溢れたりこぼれたりせず、普通に仕込めます。

※もち米の半量を普通のお米で作ると、あっさりした味になります。
甘過ぎてムセそうになる方はお試しください(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
水空ひとみ
水空ひとみ @cook_40042831
に公開
ケーキやお菓子作りが大好きです。美味しそうなレシピ集があると幸せ♥色々アレンジしたり実験(?)をするのも好きです。好きなモノ野菜:かぼちゃ、なす、トマト、ゴーヤ。魚:サーモン、エビ…魚介は全部好き。他:カマンベール、ホルモン、馬刺、冷麺、歯応えのある物、コーヒー、紅茶。甘:キャラメル味やココナッツ味の物、杏仁酥、クィニーアマン。嫌いなモノ無し。でも子供の頃はチョコとそばが嫌いだった…
もっと読む

似たレシピ