もち米で作るとっても甘〜い 甘酒

ポメッチ @cook_40033894
農家の 母の実家で作られてた 甘酒を 再現!覚書。
砂糖不使用で こんなに甘い甘酒が できるんだよ!
このレシピの生い立ち
母の実家で 作られてた 甘酒を再現しました
覚書です
もち米で作るとっても甘〜い 甘酒
農家の 母の実家で作られてた 甘酒を 再現!覚書。
砂糖不使用で こんなに甘い甘酒が できるんだよ!
このレシピの生い立ち
母の実家で 作られてた 甘酒を再現しました
覚書です
作り方
- 1
もち米を洗い 定量の水を入れ 30分浸した後、
炊飯器のおかゆモードで 炊く【10合炊きを使用】 - 2
炊いたもち米を 保温ジャーに移し
温度を60度に下げる
【三升用の保温ジャーを使用】
氷を使って冷ましても大丈夫です - 3
乾燥こうじを細かく砕く
- 4
手ですると 疲れるので
綿棒で 叩いてみました - 5
砕いたものを 2に混ぜる
- 6
混ぜて少しすると 発酵してくる
- 7
蓋にタオルなど 噛ませ 発酵させる。
(温度が 高くなるのを 防ぐため) - 8
たまに かき混ぜ
8-10時間 保温しながら 発酵させると
いい色に変わってきます - 9
こうじのツブツブが 気になる時は
ミキサーをかけると まろやかになりますよ。今回は こうじのツブツブを少し残してます
- 10
冷やして飲んでも
- 11
温めて 麹を楽しむのもいいですよ
- 12
好みで 生姜や 塩を加えても よいですね!
- 13
甘酒、味噌、みりん、醤油(少々)を入れて
味噌漬けに。
お肉が柔らかくなりますよ
コツ・ポイント
おかゆを混ぜる時は おかゆの温度を下げると、
麹が きちんと発酵してくれますよ
おかゆの温度が 高すぎると 失敗のリスクが高まります
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18756745