里芋の煮っころがし手抜きコロッケ

toppico @cook_40043174
さといもの煮っころがしを作った次の日はパン粉を付けて揚げ焼きに。
味が付いているのでそのままお弁当にも。
このレシピの生い立ち
里芋の煮っころがしの2日目アレンジ
里芋の煮っころがし手抜きコロッケ
さといもの煮っころがしを作った次の日はパン粉を付けて揚げ焼きに。
味が付いているのでそのままお弁当にも。
このレシピの生い立ち
里芋の煮っころがしの2日目アレンジ
作り方
- 1
パン粉をビニール袋に入れる。
- 2
里芋を煮汁によくからめ、パン粉袋に入れる。袋に空気を入れ手で口を閉じて振る。
- 3
フライパンに1cmくらい油を入れ温める。
- 4
袋の中から里芋を握ってパン粉を定着させて、フライパンで揚げ焼き。色が付いたら油をよく切って完成。
コツ・ポイント
里芋の煮汁がほどよいとろみなので、パン粉がつきやすいです。
里芋に味が付いているし、一口サイズなので、お弁当にぴったりです。
時間がある方は、小麦粉、卵、パン粉で揚げれば衣がしっかりします。
似たレシピ
-
-
-
-
芋の煮っころがしをコロッケにリメイク! 芋の煮っころがしをコロッケにリメイク!
余った煮っころがしをめんたいコロッケにリメイク♪適当~~に作れます。揚げないから楽チンで、ご飯にぴったりのメインに!sigubagu
-
-
簡単サクサク☆里芋の和風コロッケ 簡単サクサク☆里芋の和風コロッケ
和風の惣菜を作った日の次の日はコレ!里芋と混ぜるだけで、簡単だけど豪華な和風コロッケに♪「日清べジフルーツオイル」を使えば、ヘルシー・サクサク♪ ゆきちしゃん -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17594482