少し大人のコーヒーシフォン

砂糖の量を減らしたわけではないのですが、コーヒー味を強調しているので甘さ控えめの大人シフォンになりました
このレシピの生い立ち
コーヒー味のお菓子が大好きなので、カフェオレをイメージしたシフォンケーキを作ってみました
少し大人のコーヒーシフォン
砂糖の量を減らしたわけではないのですが、コーヒー味を強調しているので甘さ控えめの大人シフォンになりました
このレシピの生い立ち
コーヒー味のお菓子が大好きなので、カフェオレをイメージしたシフォンケーキを作ってみました
作り方
- 1
牛乳を温めてインスタントコーヒーを入れてしっかり溶かしておく
- 2
よく冷えた卵白をボールに入れてグラニュー糖(30g)を3回に分けて入れながらハンドミキサーでメレンゲを作る。
- 3
角がピンと立つまでメレンゲを立てたら、ホイッパーに持ち替えてぐるぐると20回ほど混ぜてキメを整える
- 4
別のボールに卵黄とグラニュー糖(25g)を入れてハンドミキサーで白っぽくなるまであわ立てる
- 5
サラダ油とコーヒーを溶かした牛乳を順に入れて(順番は逆でもOK)、都度ハンドミキサーでしっかりとあわ立てる
- 6
4→5→6の作業をきちんと行い、卵黄を上手く乳化させないと空洞の原因になることがあります
- 7
振るった薄力粉を入れてハンドミキサーで粘りがでるまで混ぜる
- 8
冷蔵庫で冷やしておいたメレンゲの1/2を8のボールに入れて、しっかりとよく混ぜる(メレンゲが多少)つぶれてもOK
- 9
- 10
残りのメレンゲを入れたら、メレンゲがなくなりまでさっくりと混ぜる
- 11
型にそっと流したら、菜ばしでぐるぐると回して空気を抜く
- 12
170℃のオーブンで30~35分間焼き、焼きあがったらひっくり返してさましておく
- 13
荒熱が取れたら、冷蔵庫でしっかりと冷やしナイフなどを使って型を抜く
コツ・ポイント
水の代わりに牛乳を使ってコーヒーの風味をよくしています。
牛乳の場合は水よりも多めに入れてください。甘さがもう少しほしい、という場合は
卵黄用のグラニュー糖を25~30gに増やしてみて下さい
似たレシピ
-
-
-
-
簡単アレンジ!珈琲マーブルシフォンケーキ 簡単アレンジ!珈琲マーブルシフォンケーキ
コーヒー風味の甘さ控えめ大人シフォン。断面のマーブルがとってもキレイ♡シフォンアレンジ初心者にオススメです! いのししベーカリー -
大人香る★チョココーヒーシフォンケーキ 大人香る★チョココーヒーシフォンケーキ
コーヒーとチョコのゴールデンコンビ!!私の中でだけどwコーヒーの香りがちょっぴり大人味なシフォン★ ダンデライオン☆ -
-
シナモンコーヒーシフォンケーキ シナモンコーヒーシフォンケーキ
ふわシュワ~でちょっと大人~なシナモンコーヒー風味のシフォンです♡バランス良く配合しました。2014/5/3話題入り感謝 xxxBEBExxx -
-
コーヒーシフォンケーキ コーヒーシフォンケーキ
シフォンケーキ初心者なので、ベーシックシフォンにしようかと思ったのですが、レシピ本を見ているとやっぱり、何か物足りない気がして、コーヒーシフォンケーキにしてしまいました。 づかちゃん
その他のレシピ