厚揚げと野菜の中華丼

煮りんご @cook_40044777
簡単に作れて、栄養バランスもいいですよ☆食べやすい味付けなので、ご飯が進みます(^^)v
このレシピの生い立ち
料理教室で習ったものを我が家流にアレンジしたもの
厚揚げと野菜の中華丼
簡単に作れて、栄養バランスもいいですよ☆食べやすい味付けなので、ご飯が進みます(^^)v
このレシピの生い立ち
料理教室で習ったものを我が家流にアレンジしたもの
作り方
- 1
厚揚げは、縦半分に切ってから、厚さ1㎝くらいに切る。合わせ調味料と水溶き片栗粉は、事前に作っておく。
- 2
白菜は、食べやすい大きさに切り、芯と葉に分けておく。しめじは、ばらばらにしておく。もやしは、洗って水気をきっておく。
- 3
フライパンにちょっと多めのごま油、ねぎ・しょうがを入れて熱し、炒める。いい香りがしてきたら、白菜の芯をさっと炒める。
- 4
3に白菜の葉、しめじ、もやしを加え、油が回る程度にさっと炒め、ふたをして数分蒸し焼きにする。
- 5
4に合わせ調味料を入れて煮立てたら、水溶き片栗粉でとろみをつける。火からおろす間際にごま油を鍋肌から、少量まわしかける。
- 6
ご飯を深めのお皿に盛り、5をかけて召し上がれ☆
コツ・ポイント
ピリッとさせたい方は、しょうがを少し多めにしてみるといいです。我が家は幼児がいるので野菜の硬さがちょっと柔らかめです。野菜は、お好みで変えてみてくださいね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17599095