鮭とホタテのぱぱっとクリームシチュー

かさちゃん
かさちゃん @cook_40050753

鮭とホタテを軽く焼くことで、うまみを閉じ込めて臭みを消しています。また、電子レンジで作るホワイトソースは失敗なしです。
このレシピの生い立ち
某料理教室のレシピをアレンジしました。
ホタテが固くないので美味しいですよ。

鮭とホタテのぱぱっとクリームシチュー

鮭とホタテを軽く焼くことで、うまみを閉じ込めて臭みを消しています。また、電子レンジで作るホワイトソースは失敗なしです。
このレシピの生い立ち
某料理教室のレシピをアレンジしました。
ホタテが固くないので美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 生鮭 大2切れ
  2. ホタテ貝柱 8個
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. しめじ 1/2パック
  5. 人参 1/2本
  6. ブロッコリー 1/2株
  7. コンソメ 2個
  8. ホワイトソース バター 15g
  9. ホワイトソース 小麦粉 大さじ2・1/2
  10. ホワイトソース 牛乳 200cc

作り方

  1. 1

    鮭はそぎ切り、玉ねぎ・人参は薄切り、しめじは小房に分け、ブロッコリーはゆでておく。

  2. 2

    ホワイトソースを作る。耐熱ボールに小麦粉とバターを入れ、電子レンジで40秒かける。全体を混ぜ、牛乳を5回に分け加える。

  3. 3

    きれいに混ざったら、電子レンジに1分かけしっかり混ぜる。これを何度か繰り返しクリーム状にする。塩コショウで味を調える。

  4. 4

    出来上がったホワイトソースにラップをぴっちりかぶせる。(シートラップ)

  5. 5

    ホタテと鮭に軽く塩こしょうを振り、油をひいたフライパンで軽く焼き色が付くくらい焼く。(片面約30秒)

  6. 6

    鮭とホタテを取り出したフライパンにサラダオイルを足して玉ねぎを炒める。焦がさないように気を付ける。

  7. 7

    水400ccとコンソメを加え、煮立てる。煮立ったら人参としめじを加えてさらに煮る。

  8. 8

    人参が柔らかくなったら、ホワイトソースを加え、弱火で少し煮込む。

  9. 9

    鮭としめじを加え、2~3分煮込んだらさらにブロッコリーも加えて出来上がり。

コツ・ポイント

ホワイトソースの小麦粉とバターは必ず先に加熱すること。粉っぽさが消えます。また、電子レンジで1分ずつかけるときに、しっかりホイッパーで混ぜてください。シートラップは熱いうちに。膜が張りません。鮭とホタテはお酒を振っておくとうまみが増します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かさちゃん
かさちゃん @cook_40050753
に公開
お菓子も料理も大好きです。これから一人暮らしの予定の娘の為にとレシピをアップすることにしました。我が家の味ですが、作ってみてくださいね。とある料理教室のレシピのアレンジがたびたび登場しますが、そちらの料理教室のレシピ作成に絡む仕事をしていました。完コピではありませんので御容赦ください。
もっと読む

似たレシピ