白菜と帆立のクリームシチュー。

nanairo*
nanairo* @cook_40038464

レンジで作るホワイトソースで、だまなし
クリーミーなシチューです。
ほたてのうまみで、優しい味(^−^)
このレシピの生い立ち
簡単に、ほたてのうまみをたっぷりと感じられる
ものを…と作りました。

白菜と帆立のクリームシチュー。

レンジで作るホワイトソースで、だまなし
クリーミーなシチューです。
ほたてのうまみで、優しい味(^−^)
このレシピの生い立ち
簡単に、ほたてのうまみをたっぷりと感じられる
ものを…と作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 白菜 8分の1株
  2. たまねぎ 2分の1個
  3. ほうれん草 2分の1束
  4. しめじ 1パック
  5. ベビー帆立貝柱でも) 150g
  6. 100ml
  7. 顆粒コンソメの素 小さじ2分の1
  8. 小麦粉 50g
  9. ☆バター 50g
  10. 牛乳 700ml~

作り方

  1. 1

    白菜、ほうれん草は食べやすい大きさに切る。玉ねぎは粗めのくし切りに、しめじはほぐす。

  2. 2

    お鍋に玉ねぎ→白菜→しめじと入れて、水とコンソメを加えて蓋をして、弱火で蒸し煮にする。

  3. 3

    蒸し煮にしている間に、ホワイトソースを作ります。
    耐熱ボウルに☆を入れ、ラップなしで600Wのレンジで40秒加熱する。

  4. 4

    泡だて器で③をしっかり練り、牛乳を少しずつ足してなじませる。
    ラップなしで、600Wで2分加熱し、また混ぜる。

  5. 5

    とろみがつかなければ、1分レンジ加熱を追加して、練る。
    (ゆるいとろみで可)

  6. 6

    ②に火が通ると、かさが半分くらいになります。帆立を加えて、5分ほど更に蒸す。

  7. 7

    ほうれん草と⑤を加えて、なじませて煮る。
    ふつふつとなる程度で、沸かさないようにする。塩コショウで好みに調味する。

コツ・ポイント

ホワイトソースは煮込むうちにとろみが出るので、
レンジで作った段階でゆるめで大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nanairo*
nanairo* @cook_40038464
に公開
10歳の長男&6歳の次男坊、食いしん坊の息子二人のため、毎日お料理しています☆おいしいものへのアンテナ、日々張り巡らせています。
もっと読む

似たレシピ