冬瓜のきんぴら

いく姐
いく姐 @cook_40044362

シンプルに仕上げて見ました。シンプルも良いですよぉ~。
このレシピの生い立ち
食卓に度々出てくるきんぴらを冬瓜バージョンでしてみました。普通のきんぴらです。

冬瓜のきんぴら

シンプルに仕上げて見ました。シンプルも良いですよぉ~。
このレシピの生い立ち
食卓に度々出てくるきんぴらを冬瓜バージョンでしてみました。普通のきんぴらです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 冬瓜 50g
  2. 人参 15g
  3. サヤインゲン 15g
  4. 平天 15g
  5. 小1/3
  6. ☆だし 30cc~50cc
  7. ☆砂糖 2g(小2/3)
  8. ☆濃口しょうゆ 4g(小2/3)
  9. ごま 少々

作り方

  1. 1

    冬瓜、人参、平天は短冊に切り、サヤインゲンはポキッと筋取りをして、斜めに切る。。

  2. 2

    人参、サヤインゲンは下ゆでしておく。(下ゆでする事で味がつきやすくなります。)

  3. 3

    フライパンに油を中火で熱し、冬瓜を炒め、半透明になったら、茹でた人参、平天を入れ更に炒める。

  4. 4

    3の中に、サヤインゲン、☆印の調味液で煮込む。味がついたら最後にごま油を少々入れてさっと混ぜたら出来上がり。

コツ・ポイント

冬瓜は炒めすぎると形が崩れるので、冬瓜主役にして全体的に少し太めに切っています。サヤインゲンは色が変わらないように味付け前に入れています。また透析を受けられてる方は野菜を下ゆでし茹でこぼしをする事で、カリウムが少しでも減りますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いく姐
いく姐 @cook_40044362
に公開
愛媛で常に美食を追求している“いく姐”です♭
もっと読む

似たレシピ