鳴門金時でさつまいもキンピラ
鳴門金時で作っています。他のお芋の場合、水分量など調整してください。
このレシピの生い立ち
いただいたなると金時で
作り方
- 1
鳴門金時は皮をきれいに洗って斜めに1cm幅程度の輪切りにしてから、1cm幅のスティックに切る
- 2
水に1.をさらしてあく抜きして、水分をきる。
- 3
フライパンにサラダ油を熱してなると金時をいためる。
- 4
全体に油がまわったらテンサイ糖→酒→しょうゆをいれて一混ぜしてから、水またはだし汁をいれてフタをして弱火に。
- 5
4.の水分がなくなったらフタをとって黒ゴマをいれて強火に。
コツ・ポイント
1について、こうすると、どこかに皮がついているので、煮崩れしない
※途中箸などでよくいためると、煮崩れするので極力触らないで、水かだし汁で火を通しています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
サツマイモで!!きんぴらんラ~ン♪ サツマイモで!!きんぴらんラ~ン♪
「きょうの料理」2006年11月号に載っていて、作ったらおいしかったので☆ (さつまいもが、家に大量にあったためでもあるんですけどぉ~ __;) エツコの部屋 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17599404