まぐろのたたき団子で簡単お吸い物

CHICCHI14 @cook_40051517
最後の一口、二口が、入らない^^;って時に!
このレシピの生い立ち
家で手巻き寿司をしたら、中途半端に余ってしまったまぐろのたたきを皆で仲良く食べるには!
作り方
- 1
お好みの出し汁を煮たてます。
うちは、水600cc+昆布だし小さじ1と1/2で作りました。 - 2
煮立ったところに、小さめに丸めたたたきの団子を入れ、火が通ったら、醤油を垂らします。
- 3
お椀に盛り付け、お好みのでかいわれをトッピングし、出来上がり( ´ ▽ ` )ノ
コツ・ポイント
特にありませんが、たたきにネギや生姜をまぜても美味しいと思います(^-^)/
似たレシピ
-
ジネンジョ団子のお吸い物 ジネンジョ団子のお吸い物
【JAあいち豊田料理教室】フワっと香るユズの中でとろけるジネンジョこのレシピの生い立ちシンプルな味付けでもっちりとした団子の香りと粘りが楽しめます。滋養強壮や疲労回復の効果が期待できる栄養満点のひと椀です。 豊田市 -
-
-
-
-
-
-
-
やさしい彩り☆枝豆入りだんごのお吸い物 やさしい彩り☆枝豆入りだんごのお吸い物
お友達が来たときに作って出したら、「料亭みたい~。」といわれて有頂天!!そして夕食も登場。冷凍庫に残っていた枝豆で作ってみました。 陶磁器彩子
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17599914