ヘルシー美味し♪✿お好み焼き風

腹ペコの時にあっという間!なのに腹持ち◎
お好み焼きの練習してたらたどり着いた産物。
でもこれだけでもおいしいんだな~
このレシピの生い立ち
お好み焼きの練習をしていたら。
何度もやってるうちになんか偶然こうなりました。
ほんとのお好み焼きより作り易いし返しやすくてお気に入り♡
ヘルシー美味し♪✿お好み焼き風
腹ペコの時にあっという間!なのに腹持ち◎
お好み焼きの練習してたらたどり着いた産物。
でもこれだけでもおいしいんだな~
このレシピの生い立ち
お好み焼きの練習をしていたら。
何度もやってるうちになんか偶然こうなりました。
ほんとのお好み焼きより作り易いし返しやすくてお気に入り♡
作り方
- 1
材料は目分量です
余り深く考えず、適量を見つけてください。
生地はもっちり~やや薄目。
もうちょっと分厚くてもok - 2
覚書なので随時量を量ったりして調節しています。
自分の作り易い量で試してみて下さい! - 3
キャベツ
千切りにして塩もみしておく。
面倒なのはここだけ★ - 4
即席生地~
深いお皿みたいなところにざざ~っと粉を入れ、大体粉が解ける位の水を少しずつ足していく。もったりする位。 - 5
3にだしの素を溶かします。
- 6
フライパンにマヨを引き。
*油でもok♪
- 7
3の生地を流しいれる。薄焼き卵より厚い位の量になるように
(☝26㎝のフライパンです) - 8
強火であおる。
と生地がぷくーっと膨らんできます。 - 9
その上にキャベツをどっさ~り
乗せます。 - 10
ふた!
これで3~5分位放置 - 11
あけると・・・
- 12
キャベツがしんなり。
生地がなんとなく固まってます。
ぺローンとはがして - 13
ぺろーん
半分折を目指すのがやりやすいです。チーズを入れたかったら乗せます。
- 14
☝ぱふっと半分にたたむ。これはちょっと焦がしちゃった。
でも焼き目いれた方がまとまりやすいです - 15
★巧く返せなかったとき…
底(フライパンの面)に返しを添えて
上からは押さえない様に
半分折を目指して、寄せて… - 16
なんとなくまとめる。チーズなどをつなぎに使っても♪
上からはさわらない。これ以上は触らない事☆ - 17
返しなどでとんとんと型を調え~
- 18
そのままお皿にスライド~。
底を滑らせるようによせてス㌧!っと
- 19
見た目はちょっと悪いケド…
- 20
ソースをかけちゃえばわからない~っ!
チーズのトッピングがおすすめ!
13~辺りで乗せてね。最後に乗っけてもok - 21
キャベツを葱にすれば葱焼き風。
もちもち美味しい!
他有り合わせの野菜を入れても
勿論肉など入れればお好み焼きです^^ - 22
生地は、小麦粉:水で1:1だとちょい緩め、小麦粉が多目ぐらいの方がもちもちです!120gで約2枚。水は100ml強位。
- 23
小麦粉の一部を片栗粉にしても更にもちもち!美味しいです!片栗粉を入れる場合は水を少し増やしても◎
コツ・ポイント
しっかり目に焼いた方が生地がペロンと扱いやすいので、
ほんのり焦げる位まで焼いてみて。
テフロン加工推奨です。
むやみに生地はさわらない方がうまくまとまります
ひっくり返しが巧く出来ない時は
いじらずに、そのまま焼いてお皿にスライド。
似たレシピ
-
-
おからでヘルシー☆香ばしいお好み焼き おからでヘルシー☆香ばしいお好み焼き
お好み焼きをおからでヘルシーに♪腹持ちもよくてダイエット中にもおススメ!(^^)!ゴマ油の香ばしさがクセになります☆ 管理栄養士ゆきぼむ -
-
-
-
-
ヘルシー*お好み焼き風温野菜* ヘルシー*お好み焼き風温野菜*
キャベツがたーっぷり食べれる簡単レシピ♪低カロリーでもしっかりお好み焼き気分が味わえる!!!■5g程度の小麦粉なのにいい仕事します* ■10分弱で完成☆ガッツリひとりゴハンに最適* tmy14 -
お手軽ヘルシーなお好み焼き風♪節約にも♪ お手軽ヘルシーなお好み焼き風♪節約にも♪
キャベツいっぱい♪時短のお好み焼き風です♪お好み焼きが無性に食べたくなった時に☆節約・時短にもなりますよ☆ 京たまご -
-
その他のレシピ