卵不使用の黒豆入り抹茶マーブルパン

ますん00
ますん00 @cook_40050326

たまごアレルギーの方でも安心して食べられます。
スキムミルクも不使用。
写真は黒豆の量が半分なので見た目が悪いです・・・
このレシピの生い立ち
卵アレルギーのため卵を使わないパンを作りたくて。

卵不使用の黒豆入り抹茶マーブルパン

たまごアレルギーの方でも安心して食べられます。
スキムミルクも不使用。
写真は黒豆の量が半分なので見た目が悪いです・・・
このレシピの生い立ち
卵アレルギーのため卵を使わないパンを作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmのパウンド型
  1. 強力粉 150g
  2. *砂糖 20g
  3. *塩 小さじ1/2くらい
  4. 無塩バター 20g
  5. ドライイースト 3g
  6. 牛乳 70ml
  7. 牛乳と足して100ml
  8. 抹茶パウダー 小さじ2
  9. 黒豆 50~70g

作り方

  1. 1

    ホームベーカリーのパン生地を使います。

    *をホームベーカリーにセットしスイッチオン

  2. 2

    一次発酵昨日の手前で抹茶パウダーを入れます(マーブル模様にするため)。

  3. 3

    マーブル模様でなくてもよければ最初の段階で抹茶パウダーを入れていいです。

  4. 4

    一次発酵が終わったら取り出し麺棒で15×20CMの長方形に生地を伸ばし、黒豆をまばらに散らす。

  5. 5

    生地の手前からきつめにロール状に巻く。

  6. 6

    巻き終わりの綴じ目をしたにしパウンド型に入れる。

  7. 7

    2次発酵。
    40度で25分。

  8. 8

    2次発酵後、190度に予熱したオーブンで25分焼く。
    途中焦げだしたらアルミホイルで覆ってください。

コツ・ポイント

マーブル模様を作るのはなかなか難しいので最初から抹茶パウダーを入れたほうが無難かもしれません。

翌日以降に食べるときは少し焼いて食べたほうがモチモチしておいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ますん00
ますん00 @cook_40050326
に公開
みなさんのおいしそうなものをよく作ってます。
もっと読む

似たレシピ