レンコンの炒め煮

おかあ君
おかあ君 @cook_40052168

秋から冬にかけて“レンコンは旬” 旬の物をおいしくいただきましょう(^.^)v
このレシピの生い立ち
夕飯のおかず兼お弁当のおかずにもなるので良く作ります。

レンコンの炒め煮

秋から冬にかけて“レンコンは旬” 旬の物をおいしくいただきましょう(^.^)v
このレシピの生い立ち
夕飯のおかず兼お弁当のおかずにもなるので良く作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. レンコン 250g
  2. 砂糖 大2
  3. めんつゆ 大3
  4. 大4
  5. いりごま(白) 小1
  6. 赤唐辛子(小口切り) 適量

作り方

  1. 1

    ① レンコンは皮をピーラーなどで剥き大きい物なら縦半分に切ってから薄切りにして冷水にしばらくつける。

  2. 2

    ② ①をザルにあげて水切りをする。フライパンに油(大1)を熱し水切りをしたレンコンを炒める。

  3. 3

    ③ ②を5分ほど炒めレンコンが透きとおってきたら、いりごま以外の調味料を入れて炒め煮する。(約4~5分)

  4. 4

    ④ 火を止めてからいりごまを入れてひとまぜすれば完成(^.^)!

コツ・ポイント

レンコンの食感を楽しみたい方はあまり薄切りにせず、炒め時間も調整してみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おかあ君
おかあ君 @cook_40052168
に公開
家族の笑顔がみたいから、料理大好き!食べること大好き!!おかあ君は美味しいものを作ります♪
もっと読む

似たレシピ