クリームチーズで作るみかんパウンドケーキ

ノエル・ギャラガー
ノエル・ギャラガー @cook_40052359

手軽で簡単!
しっとりチーズにほんのりみかんが香るおいしいパウンドケーキです♪

自家製のみかんジャム入りです☆

このレシピの生い立ち
母・祖母へのプレゼントに自家製ジャムを入れて作ってみました♪2,3日後に食べるのをオススメします。しっとりして美味しいです!

クリームチーズで作るみかんパウンドケーキ

手軽で簡単!
しっとりチーズにほんのりみかんが香るおいしいパウンドケーキです♪

自家製のみかんジャム入りです☆

このレシピの生い立ち
母・祖母へのプレゼントに自家製ジャムを入れて作ってみました♪2,3日後に食べるのをオススメします。しっとりして美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンドケーキ型17cm
  1. 薄力粉 120g
  2. ベーキングパウダー 小さじ2
  3. クリームチーズ 100g
  4. 2個
  5. 牛乳 大さじ2
  6. バター(無塩) 30g
  7. 砂糖(上白糖) 大さじ2
  8. みかんジャム レシピID:17604031 大さじ2
  9. 仕上げのシロップ
  10. みかんジャム レシピID:17604031 小さじ1
  11. パルスイート(砂糖シロップ) 小さじ1
  12. 小さじ1

作り方

  1. 1

    クリームチーズと卵をあらかじめ常温に戻しておく。バターは30秒ほどレンジにかけておく。卵は溶き卵にしておく。

  2. 2

    ボールにクリームチーズと砂糖を入れて、なめらかになるまでよく混ぜる。

  3. 3

    卵→バター→牛乳→薄力粉→ベーキングパウダーをその都度よく混ぜながら加えていく。

  4. 4

    みかんジャムを入れてさっくりと全体に回る様に混ぜる。

  5. 5

    パウンドケーキ型にクッキングシートを引き、生地を流しいれる。

    ※入れすぎに注意です。焼くときにあふれてしまいますので。

  6. 6

    オーブン180度余熱してから、30分程度焼く。

    ※機種によって焼き加減が変わるので自分で調整してください。

  7. 7

    焼き始めて5分くらいしたときに、パウンドケーキの真ん中縦まっすぐに深めにナイフで長さ10cmくらいの切り込みを入れる

  8. 8

    オーブンに入れてから30分後、真ん中に串をさして何もついてこなければ完成です。

  9. 9

    仕上げシロップを全て合わせたものをかけます。刷毛があればこれで塗る。

    ※私は持ってないのでスプーンの背で代用♪

  10. 10

    粗熱が取れて触れるくらいのホカホカの熱さになったら、サランラップに2・3重に包み、このまま1日か2日寝かせる。

  11. 11

    ※冬場は常温で寝かせれば良いのですが、夏場は冷めてから冷蔵庫に入れてくださいネ。

    食べる前に切ってください♪

  12. 12

    ※寝かせて切りました。とってもしっとりとして良い香りしてます。

コツ・ポイント

7の切り込みをやることによって、生焼けが防げるのと、見た目がきれいに仕上がります。
仕上げシロップはお好みで作って下さい。かけるとしっとりします☆私はパルスイートが家にあったので使いましたが、ガムシロップでもOKです。リキュールでもOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ノエル・ギャラガー
に公開
ご訪問ありがとうございます。2児【8歳、11歳】のおっかさんです(*ゝω・*)家族四人で仲良く暮らしています。料理にお菓子作り、そして洋裁までハンドメイド何でも大好きです。
もっと読む

似たレシピ