スイートポテトパン2種

おばけのコックさん
おばけのコックさん @cook_40052124

スイートポテトを使って一度に2種類のパンを焼きました。おやつにも、朝食にもピッタリなパンです。

このレシピの生い立ち
スイートポテトを作ったので、それを使ってパンを作ってみました。
黒ゴマの付いた方のパンは、昔パンを教えてもらった時の物をスイートポテトを使ってアレンジしてみました。

スイートポテトパン2種

スイートポテトを使って一度に2種類のパンを焼きました。おやつにも、朝食にもピッタリなパンです。

このレシピの生い立ち
スイートポテトを作ったので、それを使ってパンを作ってみました。
黒ゴマの付いた方のパンは、昔パンを教えてもらった時の物をスイートポテトを使ってアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 500g(300g)
  2. ドライイースト 15g(19g)
  3. 三温糖 75g(45g)
  4. 8.5g(5.1g)
  5. スキムミルク 25g(15g)
  6. 75g(45g)
  7. 240cc(144cc)
  8. さつまいも 100~200g(60g~120g)
  9. バター 50g(30g)
  10. スーイーポテト ID17602337

作り方

  1. 1

    さつまいもは1㎝角に切って蒸しておく

  2. 2

    パン生地を作る。
    生地がひとまとまりになった時点で、蒸したさつまいもを入れてこねる。
    一時発酵する

  3. 3

    50gに切ったものを7個ほど取り分ける。ベンチタイム10分

  4. 4

    形成、大きいものは麺棒で四角に伸ばしてスイートポテトを広げてのせる

  5. 5

    端から丸めて、端をつまんんで止める。

  6. 6

    2㎝ほどにカットして2次発酵をする
    仕上げ用に卵を塗って180℃で15分焼く。

  7. 7
  8. 8

    50gにカットした生地を広げてスイートポテトを包み込む。

  9. 9

    シナモンを全体にまぶす

  10. 10

    半分にカットする

  11. 11

    黒ゴマを付けて2次発酵をする。
    180℃で15分焼く

  12. 12

コツ・ポイント

2種類を一度に作ったのでたくさんこねましたが、1種類で作りたい方はカッコ内の数字で作って見てください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おばけのコックさん
に公開
お料理とお菓子を作ることが大好きな主婦です☆週に3回はお菓子を作ってます。でも最近は仕事が忙しくて焼けないのが悩みです子どもは大学4年の長男、大学2年の長女、小学5年の次女3人、あと主人の親と同居なので7人家族です。でも長男は下宿中、今は6人分の食事を作っています。
もっと読む

似たレシピ