スイートポテトパン2種

おばけのコックさん @cook_40052124
スイートポテトを使って一度に2種類のパンを焼きました。おやつにも、朝食にもピッタリなパンです。
このレシピの生い立ち
スイートポテトを作ったので、それを使ってパンを作ってみました。
黒ゴマの付いた方のパンは、昔パンを教えてもらった時の物をスイートポテトを使ってアレンジしてみました。
スイートポテトパン2種
スイートポテトを使って一度に2種類のパンを焼きました。おやつにも、朝食にもピッタリなパンです。
このレシピの生い立ち
スイートポテトを作ったので、それを使ってパンを作ってみました。
黒ゴマの付いた方のパンは、昔パンを教えてもらった時の物をスイートポテトを使ってアレンジしてみました。
作り方
- 1
さつまいもは1㎝角に切って蒸しておく
- 2
パン生地を作る。
生地がひとまとまりになった時点で、蒸したさつまいもを入れてこねる。
一時発酵する - 3
50gに切ったものを7個ほど取り分ける。ベンチタイム10分
- 4
形成、大きいものは麺棒で四角に伸ばしてスイートポテトを広げてのせる
- 5
端から丸めて、端をつまんんで止める。
- 6
2㎝ほどにカットして2次発酵をする
仕上げ用に卵を塗って180℃で15分焼く。 - 7
- 8
50gにカットした生地を広げてスイートポテトを包み込む。
- 9
シナモンを全体にまぶす
- 10
半分にカットする
- 11
黒ゴマを付けて2次発酵をする。
180℃で15分焼く - 12
コツ・ポイント
2種類を一度に作ったのでたくさんこねましたが、1種類で作りたい方はカッコ内の数字で作って見てください。
似たレシピ
-
-
同じ生地で3種類のパン!菓子パン用生地 同じ生地で3種類のパン!菓子パン用生地
一つの生地で4種類のパンを一度に焼きました。薄力粉を20%入れたので、扱いやすくシートパンにもぴったりです。 mi*co -
-
キャラメルパン(2種) キャラメルパン(2種)
キャラメルシートを使って一度に2種類のパンを焼きましょう♪ナッツとコーヒーはキャラメルとの相性抜群。一度包んで伸ばすだけなので手軽に甘いパンが作れます。 むっさ -
ポリ袋で簡単★ヨーグルトスティックパン ポリ袋で簡単★ヨーグルトスティックパン
2次発酵なしでポリ袋を使って簡単に作れる、ヨーグルトのスティックパンです。子供と一緒に作れて朝食やおやつにぴったり♪ 140㎝わんたるママ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17603852