レンジde簡単☆パリポリ♪ゴーヤ漬け

パルフェ @cook_40021417
レンジで簡単にできちゃう♪ゴーヤのピクルス風(漬物?)
パリポリとした触感と程よい苦味がおつまみに最適☆
このレシピの生い立ち
ゴーヤをいただいたので。
いつもとは違う食べ方をしたかったので。
レンジde簡単☆パリポリ♪ゴーヤ漬け
レンジで簡単にできちゃう♪ゴーヤのピクルス風(漬物?)
パリポリとした触感と程よい苦味がおつまみに最適☆
このレシピの生い立ち
ゴーヤをいただいたので。
いつもとは違う食べ方をしたかったので。
作り方
- 1
ゴーヤは良く洗い、たて半分に切り、中のワタをスプーンなどで取り除く。 2mm程度にスライスする。
- 2
醤油と酢を耐熱容器に入れ、軽く蓋をしレンジに約1分(沸騰するまで)かける、そこにゴーヤを入れ再度レンジで1分。
沸騰したらそのまま放置して冷ます。 - 3
冷めた②からゴーヤを取り出し、汁だけをレンジで1分加熱、沸騰した汁をゴーヤにかけ、浸したまま放置して冷ます。
- 4
冷めた③からゴーヤを取り出し、汁だけをレンジで1分加熱、沸騰した汁をゴーヤにかけ、味をみる。
- 5
お好みで砂糖や唐辛子を加えてかきまぜ、そのまま放置して冷ます。
汁ごと保存容器に入れて冷蔵庫で保存してください。
コツ・ポイント
レンジで1分というのは沸騰するまでということです。
レンジによって多少加熱時間が変化するので、見ながら調節してくださいね♪
苦味が苦手な方はワタを十分にとってくださいね。
グレープフルーツ用スプーンだと楽チンw
ゴーヤ意外にもきゅうりやセロリ、大根などいろんなお野菜で試してみてください♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単生ゴーヤとスルメの甘醤油漬け 簡単生ゴーヤとスルメの甘醤油漬け
ゴーヤを加熱しないのに苦味をそれほど気にせず美味しく食べられるびっくりなお漬け物♪スルメも加わりおつまみにもピッタリ♪ マンマ・タニー
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17604690