花粉症対策 本味醂で干し椎茸の含め煮

ポン吉ポン子ちゃん
ポン吉ポン子ちゃん @cook_40053024

干しシイタケに含まれるレンチナン(β—グルカン)という成分が体の抵抗力を高め、免疫力アップに役立ちます。
このレシピの生い立ち
干しシイタケのほうが生シイタケより香り・旨みがあります。乾燥する過程で、酵素と熱の働きによって、香り成分(レンチオニン)と、旨み成分(グアニル酸)が増えるため。干しシイタケには、生シイタケの約10倍ものグアニル酸が含まれているといわれます。

花粉症対策 本味醂で干し椎茸の含め煮

干しシイタケに含まれるレンチナン(β—グルカン)という成分が体の抵抗力を高め、免疫力アップに役立ちます。
このレシピの生い立ち
干しシイタケのほうが生シイタケより香り・旨みがあります。乾燥する過程で、酵素と熱の働きによって、香り成分(レンチオニン)と、旨み成分(グアニル酸)が増えるため。干しシイタケには、生シイタケの約10倍ものグアニル酸が含まれているといわれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. 国産の干し椎茸ライス(薄め) 15g位
  2. 本格本味醂 小さじ1
  3. 三温糖 小さじ2
  4. 有機丸大豆醤油 小さじ3
  5. ぬるま湯 カップ1

作り方

  1. 1

    香りの良い国産で、なるべく薄めの干し椎茸スライスを選びます。戻りが早いです。

  2. 2

    干し椎茸の入ったボールにぬるま湯を入れます。薄ければ10分程度で戻ります。

  3. 3

    戻し汁ごと、調味料を入れて汁気が無くなる迄含め煮します。醤油:三温糖:本味醂(無いときは純米酒)=3:2:1の割合です。

  4. 4

    10分程度で仕上がりますので、鍋から目を離さず、菜箸で回しながら含め煮します。完成です。

  5. 5

    そぼろ弁当等の、名脇役として活躍します。

コツ・ポイント

栄養価だけでなく、食欲を増進させる彩りの美しさも必要です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ポン吉ポン子ちゃん
に公開
お料理と洋裁が大好きです。家族の為に、大切な方々の為に、身体に優しいお料理を心がけています。
もっと読む

似たレシピ