母の☆ビビンバ

ne-ne
ne-ne @ne_ne_

以前お義母さんから教えてもらった旦那実家のビビンバの作り方。
このレシピの生い立ち
以前、お義母さんに教えて頂いたビビンバの作り方です。

母の☆ビビンバ

以前お義母さんから教えてもらった旦那実家のビビンバの作り方。
このレシピの生い立ち
以前、お義母さんに教えて頂いたビビンバの作り方です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ほうれん草 1束
  2. 豆もやし 1袋
  3. きゅうり 2本
  4. 大根 1/4本
  5. 人参 1/2本
  6. 牛肉 お好きな量
  7. 卵黄又は全卵 4個
  8. ご飯 4杯分
  9. --調味料--
  10. すりゴマ 酢 塩 適量
  11. 醤油 にんにく摩り下ろし 適量
  12. コチュジャン 砂糖 適量
  13. 粉末だし ごま 適量

作り方

  1. 1

    ●ほうれん草●     よく洗い適度な長さに切って塩ひとつまみ入れたお湯で茹でて冷水に。水気をよくしぼる。      ◆醤油・ゴマ・ごま油で味付け。

  2. 2

    ●豆もやし●      ごま油・醤油・粉末だし入りのお湯で茹でる。 ◆ごま油・醤油で味付け。辛くしたい場合は、にんにく・コチュジャンも。食べる時にゴマをかける。

  3. 3

    ●きゅうり●        薄くスライス。      ◆塩・ゴマ・ごま油・醤油・にんにく・コチュジャン・酢で味付け。

  4. 4

    ●牛肉●        一口大に切って炒め、醤油・砂糖を入れて甘辛く煮る。

  5. 5

    ●人参・大根●      大根を千切りにし、塩を振って揉む。千切りにした人参を加え混ぜる。 ◆酢・醤油・砂糖少々・にんにく・コチュジャンで味付け。

  6. 6

    ←手順5の人参と大根は炒めてもよい。     ●炒める場合●弱火でフライパンを熱し、ごま油で炒めて、醤油・砂糖・旨み調味料を入れ更に炒め、水分が無くなったら、酒・みりんを入れ炒める。

  7. 7

    ご飯の上に手順1~5の具を乗せて、真ん中に卵黄又は全卵を乗せて出来上がり★

コツ・ポイント

夏の大根は砂糖を入れた方が良いそうです★

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ne-ne
ne-ne @ne_ne_
に公開
神戸出身。大阪在住。甘いものむっちゃ大好き。紅茶(ルピシア)大好き。抹茶大好き。桜大好き。レシピUPもつくれぽも日記も のんびり更新ですが、マイペースに料理&COOKPADを楽しんでます♬皆さんからの素敵なレポ いつも本当に感謝しています(´ー`*)✿仕事を始めたので活動は不定期です。つくれぽ掲載遅くなることもありますがご了承下さい。
もっと読む

似たレシピ