石焼ビビンパ

大左ヱ門
大左ヱ門 @cook_40107950

実家から出てきた石焼ビビンパ鍋を使いたくて作って見ました。
このレシピの生い立ち
大好物な石焼ビビンパを自分で作って見ました!

石焼ビビンパ

実家から出てきた石焼ビビンパ鍋を使いたくて作って見ました。
このレシピの生い立ち
大好物な石焼ビビンパを自分で作って見ました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 御飯 150g
  2. 人参(千切り) 100g
  3. 豆もやし 100g
  4. レタス(外側の青い所) 2枚
  5. キムチ 50g
  6. 牛肉薄切り 100g
  7. 醤油(下味用) 大さじ4
  8. ごま油(下味用) 大さじ4
  9. コチュジャンチューブ(下味用) 2cmくらい
  10. にんにくチューブ 1cmくらい
  11. 砂糖 小さじ1
  12. ごま油(炒め用) 大さじ1
  13. コチュジャンチューブ 5cmくらい
  14. 1個

作り方

  1. 1

    人参千切りを2分くらい茹でる(しんなりしたらOK)水気を切って醤油大さじ1とごま油大さじ1を絡めておく

  2. 2

    ほうれん草が無かったので、レタスの硬い側の葉を茹でて人参と同様にナムルに!

  3. 3

    豆もやしも1、2と同じくナムルに

  4. 4

    牛肉と大さじ1の醤油、ごま油とコチュジャンにんにくチューブのにんにくと砂糖を合わせて揉み肉にした味を漬ける。

  5. 5

    下味をつけた肉は30分位置いたら火を通しておく!

  6. 6

    ごま油を石焼ビビンパ鍋に塗ります。未だ温めていませんよ!

  7. 7

    御飯を鍋に貼り付けるように広げて準備完了!鍋を加熱していきます。

  8. 8

    具材を綺麗に並べて、コチュジャンを多めに入れて温めていきます。加熱し始めてから未だ2分!

  9. 9

    蓋をして8分暗い蒸し焼きにします。

  10. 10

    中心に卵を入れて

  11. 11

    再度蒸し焼きに!2分くらい。

  12. 12

    完成!

  13. 13

    アツアツ!

  14. 14

    混ぜ混ぜしたら完璧!

コツ・ポイント

IHのアルミでも加熱できるヒーター部分で鍋を温めて作りました。加熱部分が底だけなので、手で鍋の上部分は持てるので危険度低いので誰でも作れそうです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
大左ヱ門
大左ヱ門 @cook_40107950
に公開
こんちわ!暇なときに、みなさんのレシピを見ながら自分のアイデアを加えながらレシピを載せてみたいと思っています。挑戦してみたくなる、レシピにしたいと思っていますのでよろしくです!
もっと読む

似たレシピ