おから巾着

トーマス先生
トーマス先生 @cook_40061767

餅巾着はカロリーオーバーで食べられないけど、おからなら・・・!
ボリュームたっぷり、男性も納得の巾着です♡
このレシピの生い立ち
おからケーキを作ろうと思って生おからを買ってきたら半分くらい余ってしまい、早く消費しなきゃいけなかったので作ってみました。
ボリュームが出るので、メインおかずになりますよ!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 生おから 100g
  2. 油あげ 2枚
  3. ミックスベジタブル 100cc
  4. マヨネーズ 大1
  5. 味噌 大1
  6. だしの素 1g
  7. しょう油 小1
  8. みりん 小1
  9. 片栗粉 小1/2
  10. 200cc

作り方

  1. 1

    ミックスベジタブルと生おからをフライパンで乾煎りし、水分を飛ばす。

  2. 2

    1にマヨネーズと味噌を加え、味を調える。

  3. 3

    油揚げに熱湯をかけを油抜きする。

  4. 4

    3を半分に切り、2を詰め爪楊枝で口を止める。

  5. 5

    フライパンに水、だしの素、しょう油、みりんを入れ、3を並べ煮立たせる。

  6. 6

    だし汁が半量くらいになったら火を止め、水溶き片栗粉(水は分量外)を入れる。その後、もう一度火にかけ、とろみをつける。

コツ・ポイント

おからの味付けはお好みで。マヨを多めにするならコンソメで作ってもおいしいかも・・・。
上記分量で作ると2の状態のおからが結構余ります。なので、1日目はご飯に振り掛けたりして食べ、2日目にこの巾着を作ると1度で2度美味しいです♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

トーマス先生
トーマス先生 @cook_40061767
に公開
07年5月に第一子を出産し、現在育児休業の真っ只中です。育児の合間にパパッと作れるレシピしかありません。完全母乳育児なので、『よいおっぱいが出るレシピ』『おっぱいが詰らないレシピ』作りに日夜勤しんでいます。低カロリーで栄養満点を目指してます☆
もっと読む

似たレシピ