花粉症対策!野球少年のたまごそぼろ弁当!

ポン吉ポン子ちゃん @cook_40053024
息子の為に、花粉症に良く効く食材を勉強し、気付いたら私が子供の頃食べさせて貰っていた御飯に辿り着きました。
このレシピの生い立ち
花粉症の息子の為に花粉症に効く食材を勉強中です。気付いたら、私が子供の頃に食べてきた添加物など使っていない昔ながらの御飯に辿り着きました。調味料を見直すとても良い機会でした。
作り方
- 1
前日に出汁を引いておく。残りは、朝ごはんの味噌汁に。(^^)今回は雑節で出汁をとりました。濃厚で旨味たっぷりです。
- 2
たまごそぼろをつくります。aの材料を全て鍋に入れ、油は敷かずに菜箸で混ぜながら作ります。焦がさない様にぐるぐる!
- 3
いんげんを塩茹でし、斜めにトントン切ります。
- 4
鶏肉の照り焼きをフライパンで炒めます。塩魚汁の鶏肉照り焼き(レシピID:17604817)
を参考にしてください。 - 5
タッパーに御飯をよそい、海苔を敷きます。
- 6
前日仕込んだおかずなども盛り付けて、完成です。仕上がりは、素人感満載ですが、愛情も満載、お腹一杯になって下さい。
- 7
アレンジバージョン!鰤の香草焼とちりめん山椒の佃煮オクラいんげん赤ピーマンの胡麻和え。これらも花粉症対策に効くようです。
- 8
鮮度のおちた鰤は加熱しても分解されないヒスタミンを含むので、中毒やアレルギーを引き起こします。解凍も常温はさけます。
- 9
アレルギーの方は特に、鮮度の良い食材を使用してきちんと加熱したものを食べる事が大事です。調理の原点ですね。(^.^)
コツ・ポイント
大事な事は、新鮮な食材を添加物が出来るだけ入っていない調味料を使い、適度な温度で、清潔なお台所で家族を想いながら調理をする事です。
似たレシピ
-
-
-
春色★鶏そぼろ&しっとり卵そぼろ弁当 春色★鶏そぼろ&しっとり卵そぼろ弁当
鶏胸肉をフープロでミンチにしてから作りました★菜箸を二膳使ってポロポロにするのがポイントです。卵はしっとり目が美味しい★ nanaレシピ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17606250