ライ麦のピッツア・マルゲリータ

nanoなの
nanoなの @cook_40033788

ライ麦粉を入れてピザ生地を焼きました。
今回はその手順は割愛してあります。
市販のピザ生地でもおいしくできると思います。
このレシピの生い立ち
もちもちしたライ麦パンのピザ生地が作りたかったので。
まだ改良の余地ありです。

ライ麦のピッツア・マルゲリータ

ライ麦粉を入れてピザ生地を焼きました。
今回はその手順は割愛してあります。
市販のピザ生地でもおいしくできると思います。
このレシピの生い立ち
もちもちしたライ麦パンのピザ生地が作りたかったので。
まだ改良の余地ありです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

30センチのピザ1枚
  1. トマトソース カゴメ「基本のトマトソース」1缶を煮詰めて使う
  2. モッツアレラチーズ 1個
  3. フレッシュバジル 20枚
  4. パンプキンシード 大さじ1
  5. ライ麦を使ったピザ生地1枚 市販のピザ生地でも可
  6. オリーブオイル 適宜

作り方

  1. 1

    強力粉2に対し、ライ麦粉1の割合で生地を作っておく。
    あるいは市販の冷凍ピザ生地を解凍しておく。

  2. 2

    カゴメ「基本のトマトソース」1缶を鍋にあけ、1/3くらいになるまで煮詰める。
    パンプキンシードをみじん切りにしておく。
    オーブンを200度に予熱する。

  3. 3

    ピザ生地にオリーブオイルを薄く塗り、その上に飾り用のをのぞいたフレッシュバジルのみじん切りとパンプキンシードを散らす。
    トマトソースを上から塗り薄切りにしたモッツアレラチーズをのせる。

  4. 4

    予熱が終わったら、オーブン上段にクッキングシートを敷いてピザを入れ、10分焼く。
    バジルを飾って出来上がり。

コツ・ポイント

ライ麦を使った生地は、何ものせないととっても固いので、固いのが苦手な方は端の方までトマトソースを塗ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nanoなの
nanoなの @cook_40033788
に公開
沖縄から東京に戻ってきて「素材を大切につくること、材料を良く知るこ」を心がけて作っています。でもやっぱり酒の肴です。tamanaは沖縄の言葉で「キャベツ」の意。やさい沢山お肉ちょこっと、がモットーです。
もっと読む

似たレシピ