塩麹鶏の葛うち♪梅の白味噌和え

ゆきほ
ゆきほ @cook_40021493

白味噌を使ったマイルドな梅味噌で、柔らかな胸肉をどうぞ♡ここまでしっとり&つるんとしている食感は新鮮です!
このレシピの生い立ち
20年以上前から、ささみの葛うちが大好きです。しっかり氷で冷やし、梅味噌で食べるのが夏の定番。

今回、塩麹に漬けこんだ胸肉があったので、冬らしく、アツアツの茹でたてを食べてビックリ!こんなにプリンと美味しいなんて…と思い、まとめてみました

塩麹鶏の葛うち♪梅の白味噌和え

白味噌を使ったマイルドな梅味噌で、柔らかな胸肉をどうぞ♡ここまでしっとり&つるんとしている食感は新鮮です!
このレシピの生い立ち
20年以上前から、ささみの葛うちが大好きです。しっかり氷で冷やし、梅味噌で食べるのが夏の定番。

今回、塩麹に漬けこんだ胸肉があったので、冬らしく、アツアツの茹でたてを食べてビックリ!こんなにプリンと美味しいなんて…と思い、まとめてみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 胸肉 1枚 (300g強)
  2. 塩麹 大さじ1.5
  3. 片栗粉 大さじ3~4
  4. 梅ディップ
  5. 梅干 1個
  6. みりん 大さじ1
  7. 醤油 小さじ1
  8. 白味噌 大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏胸肉は1.5cm程度の厚さにそぎ切りする。ビニール袋に、塩麹と一緒に入れ、よくもみ込んで3日寝かす。

  2. 2

    梅干は種を取り、小さなすり鉢ですりつぶす。他の材料を全て入れて混ぜる。

  3. 3

    たっぷりの湯を沸かし、棒状に切って片栗粉をまぶした鶏を茹でる。周りが白くなって浮き上がったら、すぐに取りだす。

コツ・ポイント

周りが白くなり、底から浮き上がりかけたら、すぐに取り出しましょう。しっかり火を通さなくても、予熱でOKです。温かいうちにいただくと、よりプリンとした感触が楽しめます♪
梅干は「しょっぱい」ものを使っています。甘さは白味噌で調節しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆきほ
ゆきほ @cook_40021493
に公開
東京都都下在住の兼業主婦です。子供らは独立し、だんなと2人世帯。日記ブログはこちら↓https://yukiho8013.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ